ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

予想

レパードステークス2016、小倉記念2016、最終予想

ラジャカジャです。
レパードステークス2016と小倉記念2016の最終予想をしていきたいと思います。

a0002_010074



スポンサードリンク

まずは新潟のメイン
レパードステークス2016

人気は朝7時の段階で
ケイティブレイブ 2.6倍
グレンツェント 3.1倍
ネクストムーブ 6.2倍
ピットボス 8.2倍
マイネルバサラ 10.6倍
となっています。

ケイティブレイブとグレンツェントの2強という感じですが
予想してたほどこの2頭に人気が集中している感じではないですね。
前走500万を圧勝したネクストムーブや
ユニコーンSで4着と健闘したピットボスもそこそこ人気という感じのオッズですね。

このレースは近5年でみると1番人気は4勝3着1回という成績で
勝率8割、複勝率10割という成績です。
また過去5年で逃げた馬は2頭が連対していて
最終コーナーで前から5番手以内にいた馬が
4勝2着4回という成績から前にいる馬の方が有利です。
それでいくと近2走逃げて結果を出しているケイティブレイブの馬券圏内は堅いように思います。

対してグレンツェントは差し・追い込み脚質の馬。
近走はそこまでじゃないですがスタートで出遅れる事もあり
最後は素晴らしい脚を使って伸びてきますが
今回も「追って届かず」という競馬になるかもしれません。

3番人気のネクストムーブはここまで強い相手とは戦っていませんが
前走の勝ち時計が優秀ですし、逃げて3馬身差の圧勝でしたので
ここでも即通用の可能性はありそう。

その他追い切りの動きから注目したいのは
マイネルバサラ
レガーロ
ラテールプロミーズの3頭

特にマイネルバサラはここまで強いメンバー相手に戦って来ましたし
過去3年(2013年1月~)のシニスターミニスター産駒の新潟ダート1800mの成績は
33頭走って勝率33.3%連対率45.5%複勝率51.5%という驚異的な数字を残しています。
昨日の3R・未勝利戦でもシニスターミニスター産駒のビークイックが勝利していますし
改めて注目したい。
レガーロ、ラテールプロミーズも3着くらいならあっても不思議ありませんね。
逆にピットボスは少し人気になりすぎている気がしますし
追い切りの動きはあまり良いと感じませんでしたので軽視します。

馬券は三連複フォメで
5,12-2,5,6,12-1,2,5,6,8,12(14点)
スポンサードリンク


続いて小倉のメイン
小倉記念2016

人気はダコールが1番人気ですが4.5倍と信頼度は低く
12頭立てのレースですが難解な一戦です。

u--muM (1)

このレースにはディープインパクト産駒が5頭もいますが
過去3年の小倉芝2000mの種牡馬別成績を調べますと
ディープインパクト産駒は118頭出走して
勝率13.6%連対率23.7%複勝率28.0%という成績。
このディープ産駒より高い好走率を叩きだしているのが
ハービンジャーとハーツクライ
ハービンジャー産駒は過去3年で44頭が出走し
勝率15.9%連対率25.0%複勝率36.4%という成績
ハーツクライ産駒はその上をいっていて
82頭が出走して勝率11.0%連対率30.5%複勝率40.2%という成績
共に過去3年の複勝回収率は100%を超えていますし
今回出走しているこの2頭の産駒
ベルーフ
テイエムイナズマ
は共に5番人気、8番人気と人気はありませんので馬券的な妙味があります。
なのでこの2頭のどっちかは馬券に絡むだろうと考え、
ヒモはディープインパクト産駒の馬でという感じで馬券を組み立てていきたいと思います。

三連複フォメ
5,8ー1,2,3,5,6,8,11-1,2,3,5,6,8,11(25点)

スポンサードリンク

-予想