朝日杯フューチュリティステークス2019、追い切り診断&レース予想
ラジャカジャです。
朝日杯フューチュリティステークス2019の追い切り診断と
レース予想をやっていきたいと思います。
先週の阪神ジュベナイルフィリーズは軸馬に推したリアアメリアが6着に惨敗し
不的中でした。
逃げたレシステンシアが上がり3Fの時計メンバー最速の時計をマークして
ぶっちぎりの圧勝でした。
追い切り診断でA評価に推していたのに1600mを使っていなかったという理由だけで
切ってしまいました。
つくづく馬の見る目がないなと落胆してしまいました。
まあ気を取り直して頑張っていきたいと思います。
「追い切り診断」朝日杯フューチュリティステークス
出走馬16頭調教VTRを確認した上でA評価に推したいのは以下の3頭
ペールエール
栗東坂路での併せ馬
終始馬なり。
しっかり併せた上でゴール前で先着し
4F53秒2-12秒4の時計をマーク
ストライドの伸びは申し分なく首の位置も低くて理想的なフォーム。
手前を替えるのにややもたついたがそれ以外は気になる点は感じず
文句なしにA評価。
1週前追い切りでもCWで併せ馬をし6F79秒8-1F11秒8の好時計をマークして先着。
併せた馬が重賞勝ち馬だったトロワゼトワルだったことからしても
陣営の期待の高さが伺える。
タイセイビジョン
栗東坂路での単走追い
終始馬なりでラストだけ軽く促して4F55秒4-1F12秒5の時計をマーク
馬体にブレもなく安定感ある走りで気配良好。
1週前追いでは坂路で4F52秒7-1F12秒0の好時計をマークしており
GIに向けて態勢は整った印象。
ラウダシオン
栗東CWでの単走追い
コーナーから積極的に飛ばし直線でのストライドも申し分なし。
クビの位置も低くて走りのバランスも良い。
鞍乗のルメール騎手が軽く促しただけで加速するなど
反応の良さも感じこちらも文句なしのA評価。
以上の3頭をA評価に推したい。
それ以外の馬に関して短評すると
人気のサリオスは美浦南Wでの3頭併せ
力強い走りで2頭に先着。
ただVTRで見ると力みが感じるようにも見れる走りで
評価に迷うところだが
個人的にそこまで良いとは感じなかった。
レッドベルジュールは栗東芝コースでの併せ馬
馬なりでラストだけ軽く追って5F69秒5-1F11秒9の時計をマーク
特筆すべき点はないものの順調に調整されてきた印象
ビアンフェは栗東坂路での単走追い。
安定感ある走りで脚元の踏み込みも力強く
4F53秒3-1F11秒8の時計をマーク
前走より上積みが感じられる動きで好状態。
それ以外の馬に関しては可もなく不可もなくといった印象。
スポンサードリンク
「レース予想」阪神11R 朝日杯フューチュリティステークス
軸馬 サリオス昼11時の段階で人気はサリナスが単勝オッズ2.4倍で1番人気
以下タイセイビジョン、ペールエール、レッドベルジュール、ビアンフェと続き
ここまでが単勝一桁台のオッズ。
追い切りではそこまで評価しなかったですが
軸馬は人気でもサリオスにしたい。
前走サウジアラビアロイヤルカップで完勝しましたが
その時に2着だったクラヴァシュドールが次走阪神JFで3着。
3着だったアブソルティスモが次走こうやまき賞を快勝と
メンバーレベルは高かった。
今回は関西遠征、初の右回りなどやってみないと分からない部分はあるものの
現時点では2歳のトップクラスの実力があるのは間違いないと思うので
素直にこの馬から買いたい。
相手には追い切り診断でA評価に推した
タイセイビジョン、ペールエール、ラウダシオンを重視。
以下レッドベルジュール、ビアンフェ、トリプルエース、ウイングレイテストまで押さえたい。
買い目
三連複フォメ
6-3,8,16-2,3,4,7,8,12,16(15点)
スポンサードリンク