エプソムカップ2017、予想、デムーロ、浜中騎手からフォーメーションで勝負!
ラジャカジャです。
エプソムカップ2017マーメイドステークス2017ほか
日曜のレース予想をしていきたいと思います。
その前に土曜のブログ予想の結果ですが
4戦3勝でした。
東京10R 八王子特別
三連複 2910円的中!
阪神11R 安芸ステークス
三連複 1960円的中!
ベルモントステークス2017
三連複 5820円的中!
東京メインのアハルテケステークスこそ
外してしまいましたが
まずまずの結果だったと思います。
今日もこの勢いに乗って東西重賞を的中できたら
いいなと思います。
スポンサードリンク
東京11R エプソムカップ2017
データ的に見ると過去10年で1番人気は連対率70%複勝率80%と
信頼度が高いレース
連対した馬も過去10年全て単勝6番人気以内の馬と
人気上位馬で決まっているケースが多いのが特徴です。
ただ現在1番人気に推されているアストラエンブレムは
過去3度挑んだ重賞戦はいずれも馬券圏外でしたし
18頭立てのレースですから紛れもありそうです。
まあデムーロ騎手が乗りに来ているくらいですから
陣営も抜かりなく仕上げているでしょうけど
全幅の信頼とまでは行きませんので
この馬以外にもい一頭軸馬を選びたい。
ダッシングブレイズは前走の京王杯では見せ場なく
7着と敗れましたが勝ち馬とは0秒4差程度ですし
最後はジリジリ差を詰めていたので内容は悪くなかったと思います。
追いきりでは1番良く見えましたし
距離延長もプラス材料に思います。
昨日3勝と好調の浜中騎手ですし
人馬ともに好調さを活かして馬券圏内に食い込んで欲しい。
相手には前走アストラエンブレムに先着しているタイセイサミット
ここ数戦成績が安定しているクラリティスカイをチョイス
他は追い切りの動きが良かったマイネルミラノ
データ上馬券に絡む確率が高そうなフルーキー
前走が負けすぎな感じのマイネルハニーまで押えたい
デンコウアンジュは流石に前回はハマッた感が強い印象ですし
安定感のない馬なので2戦続けて好走はしないと思い消します。
馬券はアストラエンブレム、ダッシングブレイズを軸にした
三連複フォーメーションで勝負
あとワイドでマイネルミラノ、フルーキーから
上位に流す感じの馬券を買いたいと思います。
買い目
三連複フォメ
10,12-9,10,12,14-1,2,7,9,10,12,14(19点)
ワイドフォメ
1,2-9,10,12,14(8点)
スポンサードリンク
阪神11R マーメイドステークス2017
オッズ的には混戦模様ですが穴馬っぽいのでもそこそこ人気になっているので
あまり手広く買うとトリガミになりそうな気もちょっとします。
これといって気になった馬がいないので
追い切り診断でA評価をつけた
アースライズ、ビッシュ、ローズウィスパーの3頭の中から本命馬を選びたい。
アースライズは前走1000万勝ちの馬ですが
過去に重賞でも好走歴があるので
ここに入っても格下という印象はありません。
ローズウィスパーは前走1600万で7着と敗れていますが
実力負けという感じではなかったですし
斤量51.0kgが何よりも魅力
ビッシュは追い切りは良かったのですが
昨年の秋華賞では輸送の影響もあって大敗しているので
今回も半信半疑なところがあります。
相手には重賞で好走が続いているクインズミラーグロ
デビューから一貫して安定した成績を残している
マキシマムドパリを重視
以下トーセンビクトリー、バンゴール、ビッシュ、
プリメラアスールまでを押えたい
馬券はアースライズ、ローズウィスパーから
三連複のフォーメーションで勝負
買い目
三連複フォメ
1,8-1,4,8,10-1,2,3,4,5,8,10,11(24点)
東京10R 多摩川ステークス
今日川田騎手が東京で騎乗するのは表向きはメインのエプソムカップで
クラリティシチーに騎乗するためでしょうが
明らかにはキロハナに騎乗しするための遠征でしょう。
前走で1000万を勝って今回が昇級戦になりますが
3歳時はクラシック候補にも名前が挙がるなど
期待されていた馬でした。
それが骨折や度重なる脚部不安などでレースに使えず
出世が遅れてしまいました。
それが今年に入って順調にレースに使えるようになりましたので
5歳となりましたが十分上を目指していける逸材と思います。
鞍乗も川田騎手が乗りに来ていますので
確実に勝ちに来ている印象。
ここは期待していいでしょう。
買い目
馬単流し
11-1,3,5,6,8,10(6点)
三連複フォメ
11-3,10-1,5,6,8(8点)
スポンサードリンク