ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

騎手

騎手リーディング、M・デムーロ騎手の買える条件、買えない条件

ラジャカジャです。
今日はいつもと趣向を変えて
騎手に注目した記事を書いてみたいと思います。

今週は宝塚記念しかないので
ちょっとネタ切れを起こしているのも
事実ですが・・・

騎手リーディングについての話
現在買える騎手買えない騎手
などについて書いていきたいと思います。


スポンサードリンク

騎手リーディング

今シーズンのここまでの騎手リーディング5傑は
下記のようになっています。
1位M・デムーロ 82勝
2位戸崎圭太   74勝
3位C・ルメール 74勝
4位田辺裕信   56勝
5位内田博幸   53勝
 

M・デムーロ騎手が82勝と2位以下を少し離して
トップに立っています。
以下戸崎騎手、ルメール騎手と続いていますが
この3騎手はすでに70勝以上挙げているので
最終的には150勝~170勝くらいは勝ちそうな勢いです。

因みに昨年のリーディング5傑は以下のとおり
1位戸崎圭太   187勝
2位C・ルメール 186勝
3位川田将雅   135勝
4位M.デムーロ 132勝
5位福永祐一   106勝

戸崎騎手とルメール騎手による
熾烈な争いが最後まで繰り広げられ
1勝差で戸崎騎手がリーディングの座につきました。

ともに180勝以上を挙げ過去にない
高レベルな争いでしたが
今年はデムーロ騎手を含めた
3つ巴の争いになりそう。

2015年にM・デムーロ騎手&C・ルメール騎手が
JRA所属の騎手になってからは
この2騎手に有力馬が集まるようになりましたし
この2人が関東圏で騎乗しない時は
戸崎騎手に有力馬が集まる
という流れが続いています。

先週までのレースで
今年1番人気に騎乗した回数を騎手別に挙げてみると
1位ルメール 138回
2位デムーロ 123回
3位戸崎   117回
4位武豊   71回
5位川田   66回
というように上位3人が抜けて多い状態です。

おそらくこの先も2~3年は
この流れが続くと思いますので
この3騎手によるリーディング争いがしばらく続くと思います。

馬券を買う側からすれば
この3騎手を買っていれば大体当たるという事になるので
分かりやすくて良いのかもしれませんが
中堅~若手の騎手にレースで勝つチャンスを潰している事にも
なっているのであまり良い状況とはいえないですね。

次に現在リーディングトップの
デムーロ騎手について
買える条件、買えない条件を調べてみたいと思います。
スポンサードリンク

M・デムーロの買える条件

M・デムーロ騎手はとにかく
人気の馬しか騎乗しません。

今季ここまで323鞍に騎乗していますが
3番人気以内の馬に264回も騎乗しています。
(8番人気以下の馬には1回しか騎乗していません)

常に人気上位馬に乗っているので
その中から更に買える材料を見つけるのは難しいのですが
データ的に見てオススメしたいのは
角居厩舎の馬に騎乗した時。

今季、角居厩舎の馬には
20回騎乗して8勝2着6回3着2回
勝率37.5%連対率68.8%複勝率81.3%という結果で
二桁以上騎乗した厩舎の中では
群を抜いた成績を残しています。

更に言えば
角居厩舎の馬に騎乗して且つ3番人気以内に支持された場合は
17戦して16回馬券に絡んでいます。

他にも
笹田厩舎(4戦して2勝2着2回)
木村厩舎(3戦して2勝2着1回)
西村厩舎(6戦して3勝2着1回3着1回)
なども好走率は良いですが騎乗数が少ないので
信頼度としては角居厩舎の方が高いと言えるでしょう。

なので買える条件としては
”3番人気以内に支持された角居厩舎の馬に乗った時”
ではないでしょうか。

また単勝オッズ別の成績を調べてみると
下記のようなデータになりました


単勝オッズ 1着-2着-3着/騎乗数
1.0~ 1.4 5- 0- 0/ 6
1.5~ 1.9 15- 3- 1/ 26
2.0~ 2.9 21- 20- 8/ 64
3.0~ 3.9 15- 8- 10-/ 56
4.0~ 4.9 9- 6- 9/ 51
5.0~ 6.9 11- 7- 4/ 61
7.0~ 9.9 5- 4- 5/ 35
10.0~14.9 0- 2- 1/ 18
15.0~19.9 0- 0- 1/ 4
20.0~29.9 0- 0- 0/ 2
このデータから言えることは
単勝オッズ1倍台の馬に乗った時は
1着で来る確率が非常に高いということと
2倍台の馬に乗った時は
2着以内に来る確率が高いということでしょう。

なので単勝オッズ1倍台の馬の場合は
馬単や三連単で勝負

単勝オッズ2倍台の馬の場合は
馬連や三連単の1着流し2着流しの馬券が
有効だと思います。

逆に単勝オッズ3倍以下の馬に乗った場合は
好走率がガクンと落ちるので
危険かもしれません。

M・デムーロの買えない条件

これは買える条件との裏返しで
4番人気以下の馬に乗った時です。

M・デムーロ騎手が今季挙げた81勝のうち
77勝は3番人気以内の馬に騎乗して挙げたもの

つまり4番人気以下の馬に乗った時は4勝しか挙げていないのです。
(とは言っても4番人気以下の馬に乗る機会が少ないですが)

3番人気以内の馬に乗った場合
勝率29.1%連対率45.8%複勝率58.7%
4番人気以下の馬に乗った場合
勝率6.7%連対率16.9%複勝率25.4%
とはっきりと違いが見て取れますので
デムーロ騎手が4番人気以下の馬に乗った場合は
軽視したほうがいいでしょう。

明日はルメール騎手と戸崎騎手についての
買える条件、買えない条件を調べてみたいと思います。
スポンサードリンク

-騎手