関屋記念2017、データ予想、今年は混戦模様、ハイペース予想し狙いは差し馬から
ラジャカジャです。
今日は関屋記念2017のデータ予想をしていきたいと思います。
1番人気は過去10年で3勝2着3回3着1回の成績と
信頼度としてはまずまず
ただ今年のメンバーを見ると
抜けた存在の馬はいませんし
混戦模様で正直何が1番人気になるか
分からない状況なので荒れる可能性が高いと思います。
近走の成績、追い切り等で状態の良い馬を見極め
その馬から買うのがセオリーだと思いますが
過去10年のレースデータを調べ
データ的に馬券に絡む可能性の高い馬を
今回は探してみたいと思います。
スポンサードリンク
関屋記念 過去レースデータ
過去10年の人気別データを調べてみると勝ち馬はすべて6番人気以内の馬
連対馬はすべて7番人気以内の馬
8番人気以下の馬は馬券に絡んでも3着までと
比較的人気上位馬で決着している傾向にあります。
人気別順 | 着別度数 |
---|---|
1番人気 | 3- 3- 1- 3/ 10 |
2番人気 | 2- 2- 0- 6/ 10 |
3番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 |
4番人気 | 3- 0- 0- 7/ 10 |
5番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 |
6番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 |
8番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 |
10番人気以下 | 0- 0- 3- 67/ 70 |
狙うべきは4歳馬
年齢別成績を調べてみますと5歳馬が4勝2着5回3着3回の好成績で
過去10年で8回馬券に絡んでおり
2008年には1着~3着までを独占しています。
なので当然今年も5歳馬は注目すべきでしょう。
年齢 | 着別度数 |
---|---|
3歳 | 0- 0- 2- 6/ 8 |
4歳 | 3- 4- 1- 10/ 18 |
5歳 | 4- 5- 3- 49/ 61 |
6歳 | 2- 1- 2- 38/ 43 |
7歳以上 | 1- 0- 2- 27/ 30 |
出走頭数が多ければ当然馬券に絡む確率も高くなるので
一概に5歳馬が有利ともいえません。
むしろ好走率で見るならば4歳馬の方が圧倒的に高いです。
4歳馬はのべ18頭が参戦して3勝2着4回3着1回の成績
好走率で見てみると5歳馬との差は歴然としています。
5歳馬:勝率6.6%連対率14.8%複勝率19.7%
4歳馬:勝率16.7%連対率38.9%複勝率44.4%
なので狙うべきは5歳馬ではなく4歳馬でしょう。4歳馬:勝率16.7%連対率38.9%複勝率44.4%
今回の登録メンバーで4歳馬は
マイネルハニー
メートルダール
ロードクエストの3頭
スポンサードリンク
マイネルハニーは昨年のチャレンジカップ(GⅢ)を勝利
今年に入ってからも2走前のエプソムカップで3着
前走福島テレビオープンで2着と好走が続いています。
先行できる脚質な上に追ってからの脚も堅実なので
凡走しにくいタイプの馬と言えるでしょう。
ただ今回は同型馬マルターズアポジーがいるので
番手の競馬でどれだけ粘れるかが課題
3走前の小倉大賞典ではマルターズアポジーが逃げ、
マイネルハニーが2番手という競馬で
マルターズアポジーが1着
マイネルハニーが16着(シンガリ負け)
という結果でした。
メートルダールは前走多摩川ステークス(準OP)を好位から差して快勝
今回は重賞戦になりますが
2走前の新潟大賞典で3着するなど重賞実績もあります。
長く良い脚が使えるタイプなので
陣営としても直線の長い東京や新潟のコースを好んで使って来ています。
あまり後ろで競馬すると差し届かない可能性がありますが
前走のように好位の4,5番手で競馬すれば十分勝ち負けに加われる存在だと思います。
ロードクエストは2015年の新潟2歳S、2016年京成杯オータムハンデと
2つ重賞を制していて
GIでも2016年のNHKマイルカップ2着と実績は十分な馬
前走のパラダイスステークスは
7ヶ月ぶりのレース&プラス12kgの太め残りで
末脚不発の5着でした。
今回は状態面での上積みが見込めますし前も速くなりそうなので
展開も向きそう。
過去10年で馬券に絡んだ4歳馬8頭のうち7頭は
当日のオッズで3番人気以内に支持されていた馬でした。
今年は混戦なので現時点でオッズに関しては何とも言えないですが
メートルダール、ロードクエストは3番人気以内になる可能性はありそうなので
注目はこの2頭としたい。
まとめ
展開を考えると何が何でも逃げたいマルターズアポジー
できれば単騎で逃げたいウインガニオン、マイネルハニー、ムーンエクスプレスなどがいるので
ペースとしては平均よりかは速くなると思います。
少なくともスローペースにはならないと思いますので
差し馬向きの流れになるのでは?と思います。
そう考えるとデータ予想で取上げた
メートルダール、ロードクエストの2頭は十分チャンスだと思います。
追い切り等でよほどマイナス材料がなければこの2頭を軸に
フォーメーションで買ってみようかなと今のところは考えています。
スポンサードリンク