ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

重賞展望

新潟記念2017、データ予想、前走からレース間隔が9週以上の馬は割引き、前走6番人気以下が○

ラジャカジャです。
今日は新潟記念2017データ予想をしていきたいと思います。

このレースは毎年荒れるレースとして
大変有名で
2008年の三連単102万馬券を筆頭に
過去10年で三連複で万馬券の配当が9回
三連単で10万以上の配当が8回も出ているレースです。

当然1番人気の信頼度は低く
過去10年で2回(1勝2着1回)馬券に絡んだだけですので
最初から穴狙いでいくのがセオリー

過去のレースデータから
今回好走しそうな馬を探してみたいと思います。


スポンサードリンク

過去レースデータ

過去10年(2007年~2016年)のレースデータから
独自の好走パターンを調べ
今回それに該当する馬はいるか?
探してみたいと思います。

レース間隔が前走から9週以上の馬は割引き

前走からのレース間隔について調べますと
馬券に絡んだ30頭のうち27頭は
前走から8週以内にレースに出走していた馬でした。

逆に前走からレース間隔が9週以上で馬券に絡んだのは
昨年の勝ち馬アデイインザライフや3着馬ロンビングダンサー、
2015年3着馬ファントムライトの3頭ですが
これらは稀なケースで基本的には
夏場に1度はレースに使われている馬が好走すると考えていいでしょう。

今回のメンバーでは
アストラエンブレム
ウインガナドル
トルークマクト
トーセンバジル
ハッピーモーメント
フルーキー
マイネルスフェーン
ラストインパクトなどは前走から9週以上レース間隔があいているので
馬券に絡む確率は低いと考えていいでしょう。

特にアストラエンブレムは前走重賞2着で鞍乗にM・デムーロ騎手なので
人気になりそうですが危険な人気馬だと思います。
スポンサードリンク

3歳馬は割き

年齢別成績を見ると馬券に絡んでいるのは
4歳以上の馬で3歳馬は馬券に絡んだ例がありません。
もうこの時期になってくると
3歳馬と古馬との力差もなくなってくるので
斤量的な恩恵を受けている3歳馬は有利なハズですが
このレースに関しては古馬の方が圧倒的に有利です。

ただ3歳馬は過去10年で5頭しか出ていないので
データとしての信頼度はそれほど高くないですが

前走6番人気以下だった馬

前走の人気について注目してみると
前走で6番人気以下だった馬が
過去10年で12頭馬券に絡んでいて
10回中9回は馬券に絡んでいます。

前項のデータを踏まえた上でこれに該当しているのは
カフジプリンス
シャドウウィザード
スピリッツミノル
ソールインパクトの4頭

前走1600万のレースに出ていた馬は前走1着だった馬しか
馬券に絡んでいないので
前走1600万で4着だったシャドウウィザードは割引き
なので残ったのは
カフジプリンス
スピリッツミノル
ソールインパクトの3頭

まとめ

データ予想から推奨したいのは
カフジプリンス
スピリッツミノル
ソールインパクトの3頭

カフジプリンスはスタミナタイプの馬なので
2000mは明らかに距離が短いと思います。
ただ小倉よりは新潟の方が良いと思いますし
この馬の場合はエンジンのかかりが遅いですが
その代わり1度かかればどこまでも伸びるタイプですので
展開次第では上位に食い込んでくる可能性はあると思います。

スピリッツミノルはこれまで13回重賞に挑戦して
1度も馬券に絡めていないので好走するには展開の助けが欲しいですが
今回は三浦騎手が騎乗するので積極的な騎乗が期待できるので
ちょっと注目してみたい。

ソールインパクトは今年に入ってから成績が安定し
前走の七夕賞でも3着と地力が強化された印象。
ディープインパクト産駒はこのレースで3勝するなど活躍していますし
この馬にとっても左回りは得意にしているので
期待値は高い。
人気もおそらく6,7番人気あたりだと思うので狙って妙味ありでしょう。
スポンサードリンク

-重賞展望