ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

レース回顧 重賞展望

ローズステークス2017、1週前追い切り、注目馬、昨日の結果

ラジャカジャです。
ローズステークス2017に出走予定の馬の
1週前追い切りと昨日の結果について書いていきたいと思います。
昨日のブログ予想ですが5戦2勝でした。
阪神8R 3歳以上500万円以下
三連複 1340円的中!
阪神12R 3歳以上500万円以下
三連複 3280円的中!

今日の鉄板馬として取り上げた2レースは
的中しましたが肝心の重賞レースは
見事なまでに撃沈致しました。

セントウルステークス、京成杯オータムハンデともに
オッズは割れ加減で混戦模様でありながら
勝ったのは1番人気の馬。
本命に推した馬はいずれも逃げて着外という結果でした。
流れも平均ペースに近かったので
逃げ残ってもおかしくないと思うのですが・・・

昨日は全体的に固い決着で決まるレースが多かったですね。
傾向としてはやっぱり前で競馬している馬が馬券に
多く絡んでいましたので今週もそのあたりは
頭に入れながら予想していきたい。

昨晩行われた凱旋門賞の前哨戦
フォワ賞に出たサトノダイヤモンドは4着と惨敗
良い手応えで回ってきていましたが
直線で伸びきれずという競馬でした。

馬自体本調子ではなかったと思いますが
これで期待値は大分低くなりましたね。


スポンサードリンク

今週の予定

今週も中山・阪神の2場開催ですが
16日(土)、17日(日)、18日(月)の3日間開催です。
平場の重賞レースは17日にローズステークス、
18日にセントライト記念が行なわれます。
共に3歳クラシックのトライアルレースに指定されており
春のクラシックで活躍した馬と夏の上がり馬が激突する
注目のレースです。

ローズステークス 1週前追い切り

オークスの制したソウルスターリングは秋華賞へは向かわず
毎日王冠→天皇賞(秋)というローテで行くようです。
輸送もありますしオークスを勝ったことで
3歳牝馬ナンバー1は証明できたので秋は古馬との対戦に向かうという事でしょう。

大本命はいなくなりましたが
アドマイヤミヤビ、ファンディーナ、
モズカッチャン、リスグラシュー、
レーヌミノルといった有力馬は参戦してきますので
1週前の状態はどうなかのか?
見ていきたいと思います。

ファンディーナ
9/6(水)栗東坂路4F55秒3-1F13秒1
まだ調整程度という感じの動きですが
8月の後半に帰厩してきて坂路での本数も多いですし
2週前追い切りで栗東坂路4F52秒8-1F12秒4と
速い時計を出しているので
それなりに動ける態勢にありそう。
最終追い切りはある程度負荷をかけた調教をすると思うので
時計&動きともにしっかりチェックしていきたい。

リスグラシュー
9/7(木)栗東坂路4F53秒5-1F12秒2
タイムもいいですし最後まで加速ラップのまま
走りきっているのも好印象。
最終追い切りはおそらく終いだけ強めに追うという感じで
良いと思いますがVTRで動きそのものはどうか
じっくりチェックしていきたい。
スポンサードリンク

モズカッチャン
9/6(水)栗東坂路4F54秒3-1F12秒3
最初馬なりでラストだけ強めに追うという調教
2週前追い切りも同じような調教スタイルで
4F54秒5-12秒6をマークしており
時計面で見る限り順調にきている感じ。
おそらく最終追い切りも同じような調教内容になると思いますが
時計&動きともにしっかり見ていきたいと思います。

ブラックスビーチ
9/10(日)栗東坂路4F53秒9-1F12秒1
角居厩舎は日曜追いの時にしっかり追いきる厩舎ですが
この馬もその類でした。
ラスト2Fから強めに追われて最後までペースを落とさずにフィニッシュ
オークスでは上位に食い込めませんでしたが
まだまだ伸びシロがありそうな馬ですし
ここで変わってくる可能性は十分にありそう。

アドマイヤミヤビ&レーヌミノルとも
1週前はCWで調整
時計、動き共に最終追い切りでじっくりチェックしてみたい。

開幕して2週目の馬場ということを考えれば
先行有利な馬場であることは間違いないでしょう。
そういう意味ではレーヌミノル、モズカッチャン、
ファンディーナあたりにアドバンテージがありそう。
アドマイヤミヤビ、リスグラシューは
最後は必ず伸びてくる馬ですが差しきれるかどうか。
スポンサードリンク

-レース回顧, 重賞展望