共同通信杯2018、データ予想、前走重賞組が活躍、佐賀記念予想
ラジャカジャです。
今日は共同通信杯2018のデータ予想と佐賀記念の予想をしていきたいと思います。
昨年はスワーヴリチャードがこのレースを制しダービーでも2着と好走しましたが
他にも
2016年ディーマジェスティ1着(皐月1着、ダービー3着)
2015年ドゥラメンテ2着(皐月1着、ダービー1着)
2014年イスラボニータ1着(皐月1着、ダービー2着)
とここ数年このレースで結果を残した馬が
その後のクラシックレースで活躍するケースが続いています。
今年のメンバーで言えば2戦2勝で前走の京都2歳Sで
GI馬タイムフライヤーに勝っているグレイルが注目度ナンバー1でしょう。
その他にも前走GIホープフルSで3着と好走したステイフーリッシュや
堀厩舎の秘蔵っ子でディープインパクト産駒のサトノソルタスなど
素質馬もいるのでなかなか興味深いレース。
登録馬17頭いるので久々にフルゲートでやれそうですし
その分荒れる可能性も高くなるので過去のレースデータから
どんな馬が好走しているのか調べていきたい。
スポンサードリンク
レースデータ
過去10年で馬券に絡んだ30頭の好走パターンをいくつか調べ今年の登録馬の中でそれに該当する馬はどれか見ていきたい。
人気上位馬で決まるケースがほとんど
人気別成績を調べてみると1番人気は【2,2,2,4】という成績
勝率20%連対率40%複勝率60%なので
信頼度はそれほど高くはないですがまずまずの数字を残しています。
ただ2016年のハートレー(単勝1.9倍で9着)や
2008年サダムイダテン(単勝1.5倍で5着)などのように
高い支持を集めた馬が馬券圏外に飛んだ例もあるので
1番人気だからといって安易に本命に推すのは危険でしょう。
好走率でいうなら2番人気、3番人気も負けていません。
2番人気は【2,3,1,4】3番人気は【3,1,2,4】と1番人気とほぼ同じ好走率を残していますし
9年連続して2番人気か3番人気の馬のどちらかが馬券に絡んでいます。
人気上位3頭で決まったケースも過去10年で3度もあります。
過去10年で馬券に絡んだ30頭のうち18頭は単勝3番人気以内の馬
残る12頭のうち9頭は単勝6番人気以内だった馬なので
基本的には堅く収まる傾向にあるレースと言って良いでしょう。
今年は波乱の余地あり
ならば今年も堅い決着に終わるのかというとそうでもないと睨んでいます。今年は登録段階で17頭が参戦の意思を見せており
クイーンカップとダブル登録しているフィニフティなどいますが
フルゲート16頭でやれる公算が高いですし
少なくとも15頭以上のレースにはなりそう。
このレースが人気上位馬で決まっているのは
強い馬が集まっていることもありますが
1番は出走頭数が少ない事が原因でしょう。
過去10年の平均出走頭数は12.5頭で
10頭立てというレースも3回ありました。
比較的実力が発揮されやすい直線の長い東京コースで
出走頭数も少なければ紛れも少なく
実力通りに決まるパターンが多くて当たり前でしょう。
逆に15頭以上のレースだった場合は
過去10年で2009年、2008年の2回ありましたが
いずれも9番人気以下の馬が馬券に絡んでいますし
2008年に関しては人気上位馬が総崩れして
三連複10万馬券、三連単75万馬券という高配当も出ました。
さすがに2008年の再現を望むのは酷ですが
今年は人気薄の馬の上位食い込みがあってもおかしくないと思います。
スポンサードリンク
前走OP特別以上か前走500万組の馬が活躍
前走のクラス別成績を調べると前走重賞組 15頭
前走OP特別組 8頭
前走500万組 6頭
前走未勝利組 0頭
前走新馬戦 1頭
という内訳になっています。
この中で特筆すべきは前走重賞組
馬券に絡んだ30頭中15頭が該当していますし
15頭中11頭はそのレースで3着以内に来ていた馬でした。
今回のメンバーで言えば
グレイル
ステイフーリッシュが該当しますのでこの2頭は有力でしょう。
また前走OP特別組も8頭が馬券圏内を確保しているので
有力ではあるのですが今回のメンバーで前走OP特別出走馬はいません。
前走500万クラスで馬券に絡んだのは6頭
この6頭の前走を調べると
6頭中5頭は前走4番人気以内の馬
6頭中5頭は前走2着以内の馬でした。
今年のメンバーで見て見ると
オウケンムーン
ゴーフォザサミットあたりが有力
それから前走未勝利戦だった馬は過去10年で13頭が出走していますが
馬券に絡んだケースはなし。
また前走新馬戦で馬券に絡んだのは2015年のリアルスティールのみ。
この時は3番人気に支持されていましたので
人気上位に支持されていない馬は全て軽視していいでしょう。
果たしてサトノソルタスは何番人気に支持されますか。
まとめ
あまり突っ込んだデータ予想が出来ませんでしたが前走重賞で馬券に絡んでいる馬が有利というデータから
グレイル、ステイフーリッシュが有力でこのどちらかは馬券に絡むと思います。
今年は多頭数のレースになりそうなので波乱の可能性も期待出来ますが
前走OP特別出走組がいないので500万組よりは
前走重賞で惨敗している馬の巻き返しの方がありそうな気がするので
カフジバンガード、エイムアンドエンド、コスモイグナーツあたりが面白そう。
佐賀記念 予想
本命 マイネルバサラ2走前の浦和記念ではヒガシウィルウィン、オールブラッシュ相手に
6馬身以上の差をつける圧勝劇。
地方競馬のダート適正の高さを見せ付けた一戦でここは狙ってみたい。
買い目
馬単流し
10→1,4,5,9(4点)
三連単1着流し
10→1,4,5,9(12点)
スポンサードリンク