ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

重賞展望

中山記念2018、データ予想、1番人気は好走率低めだが・・・

ラジャカジャです。
今日は中山記念2018のデータ予想をしていきたいと思います。

昨年はネオリアリズム、一昨年はドゥラメンテといずれも堀厩舎所属の馬が勝利。
2015年にも斉藤誠厩舎のヌーヴォレコルトが勝つなど
ここ3年は関東所属の馬が勝利を挙げています。
西高東低と言われて久しい競馬界ですが
このレースに関しては関東馬が過去10年で6勝とリードしています。
今年も関西からはヴィブロス、ペルシアンナイトといったGI馬が参戦してきましたが
関東もGI馬アエロリットを筆頭にウインブライト、マイネルハニーといった近走好調馬、
重賞3勝を挙げているマルターズアポジーなど実績馬もいますので
今年関東馬が勝つ可能性は十分にありそう。

更に詳しくデータを調べて馬券に絡む確率の高い馬はどんな馬か調べていきたいと思います。


スポンサードリンク

データ予想

過去10年で馬券に絡んだ30頭の好走パターンをいくつか調べ
今回の出走予定馬の中で該当する馬はいるか?調べていきたいと思います。

1番人気は信頼度は低めだが・・・

人気別成績を調べると1番人気は【3,0,1,6】の成績
勝率&連対率30%複勝率40%となっており好走率は低めです。
馬券に絡むときは大抵1着で来ているので「買うならアタマで!」と決めて買うことも出来ますが
軸としての信頼度はイマイチ。

今年1番人気になりそうなのはペルシアンナイト
前走マイルチャンピオンシップを快勝しましたが
前走GI勝ちしている馬は過去10年で4頭いて【3,0,0,1】という成績
唯一馬券圏外だったのは昨年のヴィブロス(前走秋華賞1着)。
牡馬混合のGIレースを勝った馬は全て勝っているという点を重視すれば
ペルシアンナイトが勝つ確率は高そう。
また鞍乗のM・デムーロ騎手はこのレースに3回騎乗して全て勝利していますから
状態面がどうか気になりますが
今年の1番人気馬はデータ的には期待しても良さそう。

人気上位馬が活躍

1番人気の好走率は低めですが
その分2番人気~4番人気の馬が好走率が高く
2番人気【3,1,2,4】
3番人気【3,1,2,4】
4番人気【0,4,2,4】といずれも複勝率で60%をキープ
大荒れだった2010年(13番人気→12番人気→5番人気で決着)以外は
全て2着以内に絡んで来ていますし
2014年、2015年はこの3頭で3着までを独占しています。
なので今年も2番人気~4番人気の馬が連対する可能性はかなり高いと言えそう。
実際のオッズを見てみないと何とも言えませんが
ウインブライト、アエロリット、ヴィブロスあたりが該当しそう。
スポンサードリンク

9番人気以下は消し

人気薄の馬の激走について調べてみると
前述したように2010年に二桁人気の馬が2頭馬券に絡みましたが
過去10年で9番人気以下の馬で馬券に絡んだのはこの時だけだったので
これは稀なケースと考えていいでしょう。
この年は前走1600万を勝ったばかりのキングストリートが1番人気に支持されていたように
出走馬のレベル自体が低くGⅡと呼ぶには微妙なメンバーでした。
今年は出走予定馬自体10頭と少ないですし
実績馬ばかりが参戦していますので9番人気以下の馬が上位に食い込む余地は低いと思います。

前走GI出走組が活躍

前走クラス別成績を調べると
過去10年で馬券に絡んだ馬30頭中28頭は前走重賞に出ていた馬でした。
内訳は
GI 12頭
GⅡ 5頭
GⅢ 11頭となっており前走GI、GⅢに出走していた馬が活躍しています。
特に前走GI出走組は5年連続で連対馬を出しているので
当然今年も馬券に絡む可能性は高いとみていいでしょう。
前走GI組で馬券に絡んだ馬12頭中8頭は前走5着以内の馬だったので
それを踏まえるとヴィブロス、ペルシアンナイトの2頭が有力と考えます。

母父サンデーサイレンスの馬が好走

血統面に注目してみると
産駒的に活躍している馬はこれと言っていなくて
ディープインパクトにしても過去10年で【0,1,3,11】と
好走率は低く以外にも勝ち馬を出せていません。
なので母父に注目してみると
母父サンデーサイレンスの馬がよく馬券に絡んでおり
過去年で【2,4,3,18】という成績を残しており
2012年以降6年連続で馬券に絡んでいます
なので今年も馬券に絡む可能性はあると考えていいでしょう。
今回のメンバーで母父サンデーサイレンスの馬は
サクラアンプルール
ペルシアンナイト
マイネルサージュの3頭

まとめ

上記のデータから総合すると推奨馬はペルシアンナイトでいいでしょう。
1番人気は好走率は悪いですがそれ以外のデータはほぼペルシアンナイトを推すデータが揃っていますので
データ上は不動の軸馬と考えます。
スポンサードリンク

-重賞展望