新潟2歳ステークス2016、出走予定、予想オッズ、騎乗予定騎手は?
ラジャカジャです。
今日は今週日曜日に新潟で行なわれる2歳重賞
新潟2歳ステークス2016を見ていきたいと思います。
とは言え、この時期の2歳戦なんて
「はっきり言ってわからない!」
というのが本心です。
デビューしたばかりなので他馬との力関係もはっきりわからないですし、
脚質も距離適正も定まっていない状態の馬ばかり。
これを予想していくというのは結構無理があります。
ですが競馬は単に予想を当てるだけの推理ゲームだけにあらず
「この親からこんな子供が生まれるのか!」
と、いった血統を辿るロマンの物語でもあったりします。
「この中に来年のクラシック候補がいるかも?」という
淡い期待を寄せながらこの時期の2歳重賞を楽しむのもありでしょう。
当然馬券が当たればもっと嬉しいですけどね。
お昼寝タイム
スポンサードリンク
出走予定馬
出走予定馬(登録馬)は全部で19頭。馬名と斤量、騎乗予定騎手は以下のとおりです。
実績で見れば3戦2勝で前走ダリア賞(OP特別)を勝っている
リンクスゼロ が一歩リードでしょうか。
このレースではただ1頭参戦のディープインパクト産駒のキャスパリーグも要注意ですし、
新馬戦の内容が良かったモーヴサファイア
2歳戦得意のマイネル軍団マイネルパラディ、マイネルバールマンの2頭も注目でしょう。
また新種牡馬ルーラーシップ産駒のイブキも気になる存在。
予想オッズ
続いて予想オッズですがこちらは毎度ながらnetkeiba.comから拝借しますと人気上位馬と想定オッズは以下のようになっています。
イブキ 3.2倍
モーヴサファイア 3.6倍
リンクスゼロ 5.3倍
マイネルバールマン 8.5倍
キャスパリーグ 9.8倍
サンライズソア 18.1倍
グリトニル 19.9倍
オッズを見る限り抜けた存在の馬はいないようですね。モーヴサファイア 3.6倍
リンクスゼロ 5.3倍
マイネルバールマン 8.5倍
キャスパリーグ 9.8倍
サンライズソア 18.1倍
グリトニル 19.9倍
おそらくフルゲート(18頭立て)になるでしょうから
普通に考えて混戦模様のレースと言ってよさそうです。
ここからは人気上位馬を更に詳しく見ていきたいと思います。
スポンサードリンク
イブキ(予想1番人気)
1戦1勝ルーラーシップ産駒
新馬戦(東京芝1800m)はスタート良く飛び出すと
先頭から4番手の位置で折り合い直線に向くと
残り200mを切った辺りで先頭に立ちそのままゴール。
前半の1000mが61秒9とスローペースだったので
直線だけの追い比べのようなレースでしたが
このレース2着だった馬が次走で未勝利戦を勝っているので
メンバーレベルは低くなかったと思います。
併せ馬になってから更に伸びているので根性もありそうですし
父親と違ってスタートは上手いみたいですから、ここも期待してよさそう。
モーヴサファイア(予想2番人気)
1戦1勝ハービンジャー産駒
ひとつ上の兄にブラックスピネル(今年の白百合Sの勝ち馬)がいる血統。
新馬戦はスタートでやや出負けした感じでしたが
騎手が促すと行き脚がついて先頭から4番手あたりまで位置取りを挽回。
直線では馬場の外目からグングン伸びて来て最後は2着場に2馬身半の差をつける快勝でした。
追えば追うほど伸びるタイプに見えたので直線の長い新潟コースは合っていそう。
ただ距離はもう少し長い方がいいかな?とも感じました。
この新馬戦でも2着だった馬は次走で勝ち上がっているので
メンバーレベルは低くなかったと思います。
スタートで後手を踏まなければここでも好勝負ができそう。
リンクスゼロ(予想3番人気)
4戦2勝アドマイヤマックス産駒
新馬戦はスタートしてからの位置取りが後ろすぎてしまい
最後追い込むも2着。
2戦目は内で脚をためる競馬をするものの直線で出すスペースがなくて
追い出すタイミングが遅く新馬戦同様に脚を余す形で3着に敗退。
3戦目は一転して逃げの手に出て直線に入ってからも更に脚を使って見事逃げ切り勝ち。
前走のダリア賞も同じように逃げの手に出てマイネルバールマン以下を完封して
2勝目をあげています。
逃げて結果を出している以上今回も逃げの手に出ると思います。
追ってからの脚もしっかりしているので単騎で楽に逃げられれば
馬券圏内に残る可能性は高いように思います。
マイネルバールマン(予想4番人気)
2戦1勝ジョーカプチーノ産駒
前走のダリア賞ではリンクスゼロをぴったりマークする形で競馬しながら
最後は逆に突き放されてしまったので、今回は逃げの手に出るとか積極的な競馬をしないと
リンクスゼロに勝つのは厳しいように思います。
距離に関しても1600mはギリギリで1400mの方がいい気がします。
柴田大知騎手がどう乗るかでしょう。
キャスパリーグ(予想5番人気)
1戦1勝ディープインパクト産駒
母父ストームキャットなのでキズナやラキシス、リアルスティールと配合的には近いです。
新馬戦(阪神1400m)の勝ち方を見るといかにも切れ味のある走りで
さすがはディープ産駒といった感じの勝ちっぷりでした。
距離が伸びても良さそうな印象を受けましたし、
実際はもう少し人気になりそうな感じがします。

他にも伏兵的な存在の馬は多数いてどこから入っても馬券的中につながりそうなメンバー。
レース当日までにもう一回考察をする予定ですが今のところはこの馬から買ってみようかなと思っています。
(馬名はCの欄)

競馬 ブログランキングへ
他の馬と比べて脚質がはっきりしているところが魅力。
多分早熟タイプの馬だと思うのでここは狙ってみたい。
スポンサードリンク