皐月賞2018ほか日曜のレース予想
ラジャカジャです。
皐月賞2018ほか日曜のレース予想をしていきたいと思います。
昨日の予想は3戦0勝でした。
中山GJに関してはアップトゥデイトの逆転に期待しましたが
これは勝った馬を褒めるしかないですね。
国内でこの馬に勝てる馬はいないでしょう。
アーリントンカップは直線で内からインディチャンプが抜けてきて
「よし!」と思ったらそこから伸びを欠いて4着。
ちょっと期待はずれでした。
「今日の鉄板馬」として推奨した福島10Rのウィズは
期待通りに勝ってくれましたが
2,3着に10番人気、14番人気が来てしまいヒモ抜けで不的中でした。
こんな感じで昨日は不的中。
しかも今日は朝から雨で馬場の悪化は確定的ということで
なかなか難しい一日となりそうですが
何とか馬券的中を目指して
頑張って予想していきたいと思います。
スポンサードリンク
中山11R 皐月賞
本命 タイムフライヤー13時半の段階で人気はステルヴィオが単勝オッズ3.9倍で1番人気
以下ワグネリアン、キタノコマンドール、ジャンダルム、オウケンムーンと続きここまでが単勝一桁台のオッズ
10番人気グレイルでも単勝20倍台となっており混戦模様といって良さそう。
本命は昨日、一昨日の記事でも触れていましたがタイムフライヤーでいきたいと思います。
ホープフルSを見る限りジャンダルムよりは明らかにこの馬の方が強いと思いますし
それでいて現在単勝オッズ12.2倍の6番人気というのは
個人的にはかなり妙味を感じています。
前走の若葉Sに関しても後方で脚を溜めた割には直線弾けませんでしたが
直線の入りで他馬と接触するアクシデントもありましたし
上がり3Fはメンバー最速の時計で走っていますのでそこまで悲観する内容でもないと思います。
元々若葉Sを叩いて皐月賞というローテでしたので調整に狂いはないでしょうし
追い切りに関してもB評価としましたが
1週前追い切りがひどかったのでそれを差し引いての評価で
最終追い切りだけの動きを見れば素晴らしいストライドの伸びを見せていたので
状態面に関しては不安はないと思います。
何より今回は人気が急落して単勝10倍以上ついているので
十分妙味が感じられるのでこの馬から勝負してみたい。
買い目
馬連流し
1-2,3,7,9,13,14,15(7点)
三連複フォメ
1-3,15-2,3,5,7,9,13,14,15(13点)
阪神11R アンタレスステークス
本命 ロンドンタウンこのレースの追い切り診断をしていなかったのでここで触れておくと
追い切り診断A評価として推してみたいのは
ロンドンタウン
ユラノト
マイネルバサラの3頭
*コメントは割愛します。
それを踏まえて本命はロンドンタウン
昨年のこのレースの2着馬でその後エルムステークス、コリアカップと重賞を連勝。
特にエルムステークスではテイエムジンソクを負かしてレコード勝ちするなど
持っている力を存分に発揮できればGⅢなら常に勝ち負けできる力の持ち主と思う。
コリアカップ後は3戦続けてGI戦に出走したものの
流石に壁が高く思うような結果が残せませんでしたが
追い切りの動きもイマイチに見えました。
前走マーチSは手応えがイマイチで4コーナー手前から追いっ放しだったものの
直線しぶとく伸びて勝ち馬から0秒5差の6着とまずまずの競馬でした。
今回は中2週と短いスパンでレースに使ってきましたが
最終追い切りでは負荷をかけた調教をしていて走破時計も良かったので
状態に関してはここ数戦で最も良いと思います。
当日イレコミなどなければ実力を発揮できると見てこの馬から勝負したい。
買い目
馬連流し
7-1,2,5,13,15(5点)
三連複フォメ
7-1,2-1,2,5,8,9,12,13,15,16(15点)

「今日の鉄板馬」
中山12R 春興ステークス
本命 プロディガルサン現級でここ5戦続けて馬券に絡んでいるものの勝利がないプロディガルサン
直線で追ってからの脚は堅実ですが差し切るまでの脚はなく
歯痒いレースがずっと続いていますが
重賞でもたびたび好走しており1600万でウロウロしている器の馬ではないでしょう。
今回は10頭と少頭数のレースな上に強力なライバルと言える存在の馬もいないので
流石に今回は決めそうな感じ。
買い目
三連単フォメ
2→1,5,6,8→1,4,5,6,7,8(20点)
スポンサードリンク