東京スプリント2018予想
ラジャカジャです。
先週の初めに風邪を引きましたが
まだ喉の調子が悪く完全復活といきません。
喉が痛くて先週病院に行って薬を貰い
喉の痛みは治まったものの咳がひどくなりました。
なので今度は病院に行って咳止めの薬を貰った飲んだら
咳は治まったものの再び喉が痛くなってしまました。
今度病院に行くときは両方の薬を貰おうと思いますが
なかなか回復しなくてちょっとイライラしています。
まあそんなことはさておき
今日は大井で東京スプリント2018が行われるので
そちらの予想をしていきたい。
スポンサードリンク
大井11R 東京スプリント(JpnⅢ)
本命 ブルドッグボス中央・地方の交流重賞戦は大抵の場合
中央勢が上位独占するのがお決まりのパターンですが
スプリント戦に関してはそこまで力の差に開きがないので
地方馬の上位争いも十分可能。
このレースに関しては浦和所属のブルドッグボスがそれに当たります。
元々は中央所属の馬でOP特別を勝ったりしていた馬なので
交流重賞でも活躍する予感はあったのですが
地方に転厩してから10戦して2勝2着3回3着5回という成績で
まだ1度も馬券から外れた事がありません。
昨年はクラスターカップを勝って初の重賞制覇し
JBCスプリントでも勝ち馬ニシケンモノノフとタイム差なしの3着と見せ場を作り
もう少しでGIに手が届くところまで来ています。
前走の黒船賞は3着に負けましたが早めに動いた分終いの脚がなくなって差された感じで
展開のアヤで負けた感じで実力負けではないと思います。
昨年のJBCスプリントを制したニシケンモノノフが今回は斤量58kgを背負い
ブルドッグボスは斤量56kgですから流石に負けられないでしょう。
相手はニシケンモノノフ以外では
昨年のJBCで4着、5着と好走したネロ、キタサンミカヅキを重視。
他は中央から参戦してきたスノードラゴン、ウインオスカー、グレイスフルリープまで押えたい。
他にも有力ところは何頭かいますがアタマはブルドッグボスと考え
馬単、三連単で勝負してみたい。
買い目
馬単流し
4→7,13,16(3点)
三連単フォメ
4→7,13,16→3,5,7,11,13,16(15点)
スポンサードリンク