ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

予想

セントウルステークス2018ほか日曜のレース予想

ラジャカジャです。
セントウルステークス2018ほか日曜のレース予想をしていきたいと思います。
今日は朝から仕事で夕方までかかるので
前日のオッズを参考にして予想してみたいと思います。
(この記事は土曜日に書いています)

その前に昨日のブログ予想の結果ですが4戦1勝でした。
「今日の鉄板馬」
中山9Rアスター賞 三連単700円的中(4点予想)

1番人気の三連単がひとつ当たっただけというショボイ結果でした。
各予想の回顧を軽くしてみると
中山11R 紫苑ステークス
軸馬 カレンシリエージョ 9番人気10着

スタートの反応悪く道中後方で競馬したのもまずかったが
スローペースに我慢できず3コーナー手前から松山騎手が
ロングスパートを掛けて上がっていったのは致命的なミス。
4コーナー手前で2番手まで追い上げるも
直線でスタミナが切れてしまい失速して10着に惨敗という競馬でした。
松山騎手の騎乗下手をまざまざと見せ付けられたレースで
「おいおい何やってんのよ?」
とTV画面見ながら悪態をついていました。
「あの競馬で勝てたらそれこそGI取れるレベルの馬だよ・・・」
何を思って3コーナー手前で捲っていったのか理解に苦しむ。
ただ馬は実力負けしたというワケではないので
次走人気がなかったら狙ってみたいとは思う。

阪神11R エニフステークス
軸馬 ハヤブサマカオー 5番人気2着

「馬券の神様はどこまで非情なのか」と天を仰いだレース
予想通りハヤブサマカオーが単騎で逃げると
そのままマイペースの流れに持ち込み
直線では後続を5馬身ほど突き放して圧勝の予感。
「よっしゃあ~」と雄たけびを挙げ
相手に何が来るかと期待して見ていたら
人気のコウエイエンブレムは失速。
ディオスコリダーは伸びあぐね、スマートアヴァロンはジリジリ伸びて来てはいるものの
馬券圏内まではどうかという感じ。
変わりにやってきたのが単勝92倍の12番人気メイショウウタゲで
内ラチ沿って力強く伸びてきた。
「おいおいマジかよ。お前は持ってねえよ・・・」と嘆きながらも
ハヤブサマカオーの単勝を5千円持っていたので
単勝は当たりそうなので期待して見ていたら
ゴール手前でハヤブサマカオーが一杯になり
ゴール板の所でメイショウウタゲがまるで図ったかのように
きっちり差し切って勝ってしまった。
「おいおいおい~!マジかよ。何でこうなるの?」
5万円の払い戻しがスルリと手から逃れていった・・・

そんなこんなで昨日はイマイチな日でしたが
今日はキッチリとメインレースを的中させてプラスで終わりたい。

スポンサードリンク

阪神11R セントウルステークス

軸馬 ラインスピリット

前日23時の段階で人気はファインニードルが単勝オッズ3.4倍で1番人気
以下ラブカンプー、ネロ、ダイアナヘイローと続きここまでが単勝一桁台のオッズ
前年度の覇者で今年の高松宮記念も制しているファインニードルですが
休み明けが嫌われているのか思ったより単勝が売れていない印象です。
実績だけで考えればこのメンバーではファインニードルが頭一つ抜けているので
それでいて単勝が3倍もつくのならこの馬から勝負してもいいかなと思いますが
狙ってみたい馬がいますのでそちらを軸馬にしたい。

ラインスピリットは重賞戦はこれまで16戦していて昨年の北九州記念3着が最高成績。
一見すると重賞では力が足りないように思えますが
近走のレース振りを見ると是非買いたくなります。
前走のアイビスサマーダッシュは斤量57kg且つ3枠6番と
直線競馬では不利な内枠に入りスタートで後手を踏む等
不利な展開でしたがしぶとく伸びて5着と善戦しました。
この時上位に来た馬は皆外目の枠でスムーズに先行できて結果を残しているので
枠順が違えばラインスピリットももっと上位に食い込めたかもと思えるレースでした。

また2走前の函館スプリントSで直線の勝負所でヒルノデイバローに外から被せられて接触するアクシデント
(JRAの発表ではラインスピリットは加害側にされていますが
パトロールビデオを見る限りヒルノデイバローにぶつけられて内側にヨレて
他馬を妨害したように見えるので被害側とも言えると思います)
それでいて勝ち馬から0秒3差の6着だったのでスムーズだったら馬券争いに加わっていたと思います。

さらに3走前の京王杯スプリングカップにしても
見せ場たっぷりの競馬で5着と好走。
距離が200m長かった分最後は伸び切れませんでしたが
それでもサトノアレスやグレーターロンドンと差のない競馬をしているので
実力的には重賞を獲っておかしくないレベルの馬だと思います。
それが前日の段階で単勝27倍の9番人気と人気がありませんので実に妙味があります。

明日の阪神は雨予報となっていますが
この馬は馬場問わず力を発揮できるタイプですし
好スタートを決めて好位で折り合えば馬券圏内に入ってくる可能性はかなり高いと思います。
相手には人気になっているファインニードルと
先行力があって重馬場に適正があるネロを重視したい。
買い目
単勝&複勝
8(各1点)
馬連&ワイドBOX
8,9,14(各3点)
三連複
8,9,14(1点)

中山11R 京成杯オータムハンデ

軸馬 ミッキーグローリー

前日23時の段階で人気はロジクライが単勝オッズ3.3倍で1番人気
以下ミッキーグローリー、ワントゥワン、ヒーズインラブと続きここまでが単勝一桁台のオッズ
前走中京記念でグレーターロンドンにクビ差の2着と惜敗したロジクライが人気となっていますが
実力的に抜けた存在の馬はいなくて混戦模様といった感じのレースです。

そんな中軸馬に選んだのはミッキーグローリー
今回が重賞初挑戦となりますが鞍乗にルメール騎手を配してきたことを踏まえても
陣営はかなり色気を持って勝負に来ている印象です。
脚部不安などがあって順調にレースに使えず5歳馬でありながら
わずか10戦しかしていません。
その代わりしっかり調整をしてからレースに使うので
着外だったのはわずか一戦だけで非常に安定した走りを見せています。
ハンデ重賞といってもハンデ差が最大で4kgしかなく
ハンデキャッパーから見ても実力差のないメンバー構成と捕らえられているので
近走の充実ぶりからミッキーグローリーが勝利を収めるシーンというのは
十分にあると思います。

相手に重視したいのはロードクエストとロジクライ
ロードクエストはかつては後方で脚を溜めて末脚を活かす競馬をしていましたが
ここ2戦は好位で競馬して速めに追い出す競馬にシフトチェンジしています。
追い切りを見ても先行して併せ馬で抜かせないような調教をしていますので
今回もおそらく先行策を取るでしょう。
前走の関屋記念の走りを見てもここは上位争いをしてきそう。

ロジクライは前走の中京記念は強い競馬でしたし
叩き2戦目の上積みを考えてもここは勝ち負け必至でしょう。
買い目
単勝
10(1点)
馬連流し
10-2,5(2点)
三連複
2,5,10(1点)
ワイド流し
5-2,10(2点)
スポンサードリンク

「今日の鉄板馬」
阪神10R ムーンライトハンデキャップ

軸馬 ロライマ

前走は3番人気で9着と期待を裏切ったロライマ
ただ1角で他馬に挟まれたり
直線でスペースの狭い最内に入ってスムーズな競馬が出来ていなかったりと
消化不良なレースで実力負けという感じではありません。
今回は11頭と少頭数の競馬で外目の枠に入ったので
スムーズな競馬が出来そう。
鞍乗も福永騎手に乗り変わりで普通にレースすれば3着以内は堅いように思います。
買い目
単勝
9(1点)
馬連&ワイド流し
9-5,11(各2点)
三連複
5,9,11(1点)

「一点予想」
中山9R 木更津特別

軸馬 フレッチア、オーマイガイ

前走現級で馬券に絡んだ馬はいないので
レベル的にはイマイチ
それならば未勝利、500万と連勝してきたフレッチアの勢いが勝りそう。
約4ヶ月ぶりのレースとなりますが
馬体の成長を促すためのもので圧勝までありうる。

相手に面白いのはオーマイガイ
関西からの遠征馬で中山1600m戦は今回が初
適正うんぬんは正直やってみないと分かりませんが
開幕週の馬場ですし何が何でも逃げるタイプの馬なので
すんなりハナを奪えればそのまま逃げ切りというシーンも十分ありうると思います。
買い目
馬連&ワイド
7-9(各1点)
スポンサードリンク

-予想