ポートアイランドステークス、白山大賞典ほか火曜のレース予想
ラジャカジャです。
ポートアイランドステークス、白山大賞典ほか火曜のレース予想をしていきたいと思います。
台風24号の影響で阪神競馬は2日続けての開催中止。
火曜日に中央競馬が開催されるのは自分の中では記憶にないです。
競馬関係者にとってはそれこそ休み返上で働かなければならず
大変な苦労の上に競馬が開催されている事に感謝しつつ
馬券予想を楽しんでいきたいと思います。
今日は阪神競馬の他に金沢競馬場で交流重賞
白山大賞典が行われるのでこちらの予想も合わせてやっていきたいと思います。
今週の中央競馬は3日間開催ですし
日曜の夜にはフランスで凱旋門賞が行われ
月曜日には盛岡競馬場でマイルチャンピオンシップ南部杯が行われます。
(個人的にはこのレースが今週最大の目玉と考えています)
10月に入って秋競馬が一気に加速する感じで
しっかり馬券を当てながら年末まで楽しんでいきたい。
阪神11R ポートアイランドステークス
軸馬 ミエノサクシード7頭立てと少頭数の競馬
ブラックスピネル、リバティハイツ、デンコウアンジュといった
重賞ウィナーはいますが軸馬として考えるならば
ここはミエノサクシードで堅いと思います。
前走の中京記念こそ直線は伸びきれず7着に敗れましたが
この時の2着馬ロジクライ、5着馬ワントゥワンには
昨年12月の元町Sで勝利しています。
元々左回りよりも右回りの方が得意で
阪神コースに限ってみれば9回走って【3,2,1,3】という好成績を残しています。
3走前の阪神牝馬ステークスではジュールポレール、リスグラシュー、
レッドアヴァンセといった今年のヴィクトリアマイル1着馬~3着馬相手に0秒4差の6着と健闘。
2走前のマーメイドSでもハイペースで差し馬向きの流れの中4番手で競馬して
粘って3着に入るなどコース適正の高さを示しています。
状態に関しても最終追い切りで栗東WC6F84秒8-1F12秒2の好時計をマーク
仕上がりも上々でここは本命視したい。
買い目
三連複フォメ
7-1,6ー2,3,4(6点)
スポンサードリンク
「今日の鉄板馬」
阪神12R 3歳以上1000万円以下
軸馬 テイエムチューハイ人気はストーミーバローズに集まっていますが
現級実績のある馬は他にも数頭いてオッズほど差はないと感じます。
その中で妙味ありそうなのがテイエムチューハイ
前走は勝ち馬から1秒1離されての9着と
結果だけ見ると買い難い馬のように思えますが
実際のレースを見てみると見直せる要素があります。
スタート時隣の馬がゲート内で暴れていてその影響もあってか
スタートがいつもより上手く決まりませんでした。
内ラチを頼りながら後方で折り合って4コーナーで上がっていきましたが
直線に入ると前が壁になって進路を確保できず
途中で馬を外に移動させてから追い出すというロス。
終始砂を被っていて馬もやる気が失せていたように感じました。
ただ最後は馬も少しやる気を出して伸びて来ていましたので
スムーズな競馬だったら上位に食い込めた可能性があります。
そういう意味では今回は外目の枠を引きましたので
いつものように好スタートを決めれば
砂を被らずにスムーズに追走できると思いますし
現級で2着3回の実績がある馬ですから十分勝ち負けになると思います。
買い目
三連複フォメ
12-2,6-7,8,9,13,15(10点)
「穴馬推奨レース」
阪神10R 道頓堀ステークス
軸馬 オーヴィレール頭数9頭ながら実力拮抗したメンバーで軸馬選びが難しい一戦。
ここはOP特別で2着があるオーヴィレール本命でいきたい。
実績的にはこの馬がメンバー最上位ですし
過去にはセイウンコウセイやフィドゥーシアと差のない競馬をしていた馬。
ただ戦績を見てもわかる通りかなりムラ駆けする馬なので
信頼度としてはあまりないですが月曜の22時の段階で単勝6番人気と人気がないので
そういう時ほど思い切って狙ってみたい。
買い目
三連複フォメ
2-4,5-4,5,6,9,8(7点)
三連単フォメ
2→4,5→4,5,6,9,8(8点)
金沢11R 白山大賞典
軸馬 ミツバ中央のレースでは後方待機策の多いミツバですが
交流重賞になると好位で競馬して早めに捲る競馬スタイルに変貌し
結果を残してきています。
ダートの強豪どころは来週のマイルチャンピオンシップ南部杯に登録しているので
メンバー的にもここはチャンス。
前走重賞勝ちしているセンチュリオン、グリムがいますが
距離適正ではミツバに一日の長があると見てこの馬本命で勝負したい。
買い目
三連単フォメ
6→8,9,11→5,8,9,11(9点)
8,9,11→6→5,8,9,11(9点)
スポンサードリンク