ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

予想

天皇賞(秋)2018ほか日曜のレース予想

ラジャカジャです。
天皇賞(秋)2018ほか日曜のレース予想をしていきたいと思います。
その前に土曜のブログ予想ですが2戦1勝でした。

東京11R アルテミスステークス
三連複 7640円的中(11点予想)
ワイド 730円的中(2点予想)

軸馬に推した5番人気ビーチサンバが2着に入り
三連複&ワイドのダブル的中でした。
配当もまずまずで収支もプラスだったので良かったと思います。
ほぼ完璧なレース内容で勝ったと思いましたが
シェーングランツの強襲に遭い2着に惜敗。
シェーングランツはホレボレするような末脚を披露しました。
この先が楽しみな一頭。

一方京都メインのスワンステークスは
軸馬に推した10番人気コウエイタケルが5着で不的中。
直線も頑張って粘っていましたが1,2着馬とは力の差があった印象でした。
終わってみればやっぱりこのレースもルメ&デムで決まっちゃいました。

取り合図ひとつ当てて弾みはついたので
天皇賞(秋)も当てて土日ともプラス収支で終わりたい。

スポンサードリンク

東京11R 天皇賞(秋)

軸馬 サングレーザー

朝6時の段階で人気はスワーヴリチャードが単勝オッズ2.9倍で1番人気
以下レイデオロ、マカヒキ、サングレーザーと続きここまでが単勝一桁台のオッズ。
1番人気は大方の予想通りスワーヴリチャードになりそうですが
実績馬揃いで実力も拮抗しているので
8番人気のミッキーロケットでも単勝オッズ10倍台なのでこのあたりの人気の馬までは
勝つチャンスがありそうなレースと思います。

そんな中軸馬に推したのはサングレーザー
これまではマイルを中心に使われてきた馬ですが前走2000m戦の札幌記念で勝利。
直線に入って前が壁になってしばらく追い出せず
残り50mくらいでやっと追い出せるスペースを見つけて
そこから追い出すという窮屈な競馬でしたが
最後はマカヒキをハナ差捕らえて差し切ったレースでした。

とにかく瞬発力にたけている印象で
しっかり折り合いがつけばこちらが思う以上の切れる脚を見せてくれるので
スローペースのレースになればなるほど有利だと思います。
今回のメンバーを見渡してもこれと言った逃げ馬がいませんので
スローペースになる可能性が大。
直線の長い東京コースですしサングレーザーの長所が十分に発揮されると思います。
大舞台に強いディープインパクト産駒で鞍乗もモレイラ騎手を確保。
勝負気配はかなり高いとみてこの馬から勝負してみたい。
買い目
馬連流し
9-4,5,6,10(4点)
三連複フォメ
9-4,5-1,3,4,5,6,7,10,11(13点)
三連単フォメ
9→4,5→1,3,4,5,6,7,10,11(14点)
スポンサードリンク

京都11R カシオペアステークス

軸馬 グリュイエール

ここは前走重賞で人気が落ちそうなグリュイエールを狙ってみたい。
屈腱炎で約2年もの間レースから遠ざかっていましたが
今年復帰してきて初戦の1600万特別で1着。
続く2戦目でG3エプソムカップに挑み勝ったサトノアーサーと0秒2差の3着と健闘。
この2戦を見るだけでもかなりの実力を秘めている馬で
正直OP特別ならば勝って当然のレベルの馬と思います。
前走の新潟記念では道中前が窮屈になって頭を上げていたり
直線も追い出すスペースがなかったりで馬が嫌気を出して負けた印象で
実力を出しきれませんでした。
状態に関しても1週前追い切りで栗東坂路で4F51秒5-12秒6の好時計をマークしており
順調に仕上がっていると思います。
買い目
馬連流し
2-7,9,10(3点)
三連複フォメ
2-7,9-6,7,9,10,11,12(9点)
三連単フォメ
2→7,9→6,7,9,10,11,12(10点)
スポンサードリンク

-予想