ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

重賞展望

新潟記念2016、出走予定馬、予想オッズ、騎乗予定騎手は?

ラジャカジャです。
今日は古馬の中距離戦「新潟記念2016」を見ていきたいと思います。
有力馬の臨戦過程や予想オッズ、騎乗予定騎手などを見ながら
出走予定馬の中で狙える馬はどれか?を見ていきたいと思います。

それにしても気づけば、8月も残りわずかとなりましたね。
夏競馬も残すところあと1週となりましたが
競馬をやっていると本当に時間のサイクルが早く感じます。
ドゥラメンテが日本ダービーを勝った時なんか、まだついこの間のように感じますが
もう1年以上も前のことですし、ドゥラメンテ自身はもう現役を引退してしまっているので
そう考えると随分時間が経ってしまっているんだなと思います。
なんか感慨深い話になってしましたが・・・

14a3688f738ddaf6c436c2d4f50e7a00_s

あまりしんみりした話をしても仕方ないので気持ちを切り替えて、
今週の重賞レースに目を向けていきたいと思います。



スポンサードリンク

出走予定馬

過去10年で1番人気が馬券に絡んだのは2014年マーティンボロ(1着)のたった1度だけ
過去10年の三連複の平均配当が4万6538円という高配当続出のレース。
当然今年も高配当が期待されますが、
今年は一体どんなメンバーが集まってきたのでしょうか。
出走予定馬(登録馬)は20頭で馬名と斤量、騎乗予定騎手は以下のとおり。
新潟記念2016出走登録馬アデイインザライフ55.0 横山典弘
アルバートドック 58.0 戸崎圭太
アロマカフェ 54.0 未定
エキストラエンド 57.0 岩田康誠
エーシンマックス 53.0 石橋脩
クランモンタナ 56.0 和田竜二
サトノギャラント 55.0 北村宏司
シャドウウィザード52.0 未定
ダコール      58.0 M.デムーロ
バーディーイーグル54.0 蛯名正義
ファントムライト 55.0 内田博幸
フレージャパン 52.0 未定
ベルーフ   57.0 田辺裕信
マイネルディーン 54.0 石川裕紀人
マイネルミラノ 57.5 柴田大知
マジェスティハーツ55.0 森一馬
ムスカテール 57.0 津村明秀
メイショウナルト 56.0 柴田善臣
ルミナスウォリアー55.0 柴山雄一
ロンギングダンサー53.0 吉田豊

前走重賞を制した馬は3頭いますがそのうちアルバートドック、クランモンタナは
今回も同じ騎手で挑みますがマイネルミラノは柴田大知騎手に乗り替わりです。
同じく前走の小倉記念で1番人気に支持されながら4着に敗退したダコールも
それまで主戦だった小牧騎手からM・デムーロ騎手に乗り替わりとなりました。
結果を出しても出さなくても乗り替わりがあるのですから騎手の世界は本当にシビアですね。

予想オッズ

続いて予想オッズですがこちらは毎度ながらnetkeiba.comから拝借しますと
人気上位馬と想定オッズは以下のとおりです。
アルバートドック  3.2倍
アデイインザライフ 5.1倍
ダコール      5.5倍
マイネルミラノ   6.4倍
ベルーフ      8.2倍
ファントムライト  12.4倍
ルミナスウォリアー 13.1倍
やはり重賞で実績がある馬が人気上位になっていますね。
アルバートドックは本番でも1番人気になりそうですが
たまに惨敗も喫したりする馬だけに信頼度は正直低いですね。
ダコール、マイネルミラノあたりは安定感がありますからこれくらいの人気にはなるでしょう。
その中で2番人気に支持されているアデイインザライフ
1000万、1600万と連勝して今回は一気に重賞挑戦です。
3歳時に弥生賞で3着した実績はありますがまだ実力は未知数。
このメンバー相手にどんな競馬をするのか楽しみですね。
また昨日推奨馬として取り上げたファントムライトは予想で6番人気。
もっと人気がないかと思っていましたが、実力的に見たらこのくらいの人気かもしれません。

予想人気上位馬について更に詳しく書いてみたいと思います。

19db46bce78eed116641d7d540cc8402_s

有力馬

アルバートドック(予想1番人気)
前走七夕記念を勝利。
今年は2月の小倉大賞典も勝っているので重賞2勝を挙げていますが
その間中日新聞杯18着、マイラーズカップ5着、エプソムカップ7着と
凡走も繰り返しているので安定感という意味ではあまりありません。
今回は初の新潟コースということで一体どんな競馬をするのか注目したいですが
同じ左回りのコース(東京・中京)では2戦してともに着外。
ひょっとしたら左回りが不得意な可能性もあります。
ただ前走に引き続き戸崎騎手が騎乗するのは陣営にとっても心強いでしょうから
状態が万全ならばここも勝って重賞連勝というシーンもあるかもしれません。

アデイインザライフ(予想2番人気)
前走の常総Sでは直線外から一気の差し切り。
2走前の1000万特別では馬場の悪い中、内から伸びて来ての差し切りと
馬場に関係なく追ってからの末脚がしっかりしているのが特徴。
これまで12戦していますが馬券に絡めなかったのはたった2回。
新潟は初ですが同じ左回りの東京コースで3勝を挙げていますので
問題なく走れると思います。
ただ今回は一気にメンバーが強くなっていますので
今までの競馬スタイルでどこまで通用するかでしょう。
まあ本命で買うにはもう少し強調できる材料がほしいですね。
人気がなければ買ってもいいかなと思いますが。

ダコール(予想3番人気)
前走の小倉記念は重賞で初めて1番人気に支持されましたが勝ち馬から0.2差の4着に敗れました。
直線で前を走っていたマーティンボロが壁になってスムーズに追えない不利もあったりしたので
この結果でこの馬の評価を下げる必要はないでしょう。
今年に入ってから重賞レースを5戦して4着→2着→4着→2着→4着と安定した成績を残しています。
(これでいくと今回は2着に来そうですが)
今回鞍乗は小牧騎手からM・デムーロ騎手に乗り替わり。
先週ワールドオールスタージョッキーズを優勝して気を良くしていますから、
勢いに乗って重賞制覇というもの十分あると思います。

マイネルミラノ(予想4番人気)
前走の函館記念を逃げ切り勝ちして重賞初制覇。
昨年の新潟記念でも雨が降って重たい馬場の中2着と好走しています。
今回も単騎で気分良く逃げられれば粘り込む可能性大ですが
同型馬のメイショウナルトもいますし、その辺りを柴田大騎手がどう乗るかでしょう。

ベルーフ(予想5番人気)
前走の小倉記念では後方から良い脚を使って2着に好走
3歳時に京成杯を制した時も同じように後方から一気の差し切り勝ちでしたので
ここでも「展開がハマれば」という感じでしょう。
距離・コースは問題ないと思うので後は前でやりあって少しでもペースが早くなれば
というところでしょうか。

他にも前走重賞を制したクランモンタナや小倉記念3着のエキストラエンド
重賞で2着が4回もあるマジェスティハーツなど穴候補は沢山います。
人気上位馬の中で1番計算が立ちそうなのはこの馬でしょうか。
(馬名はBの欄)

競馬 ブログランキングへ

スポンサードリンク

-重賞展望