チャンピオンズカップ2018、ほか日曜のレース予想
ラジャカジャです。
チャンピオンズカップ2018ほか日曜のレース予想をしていきたいと思います。
その前に土曜のレースのブログ予想の結果ですが
2戦1勝でした。
阪神11R チャレンジカップ
ワイド 630円的中!(4点予想)
阪神メインのチャレンジカップは
軸馬の1頭ステイフーリッシュが最後の最後で3着に来てくれてワイド馬券が的中!
最後はダンビュライトと際どい勝負になりましたが
何とかハナ差差し切ってくれました。
(これこそ斤量の恩恵を受けた3歳馬だからこそ差せた感じ)
逃げたマルターズアポジーが淀みのない流れで逃げていたので
どの馬も力を発揮できる展開になりましたが
勝ったエアウィンザーは想像以上に強い馬と思います。
これで4連勝で来年はGIにも出てくると思いますが
どこまでやれるのか非常に楽しみ。
逆にレイエンダは直線で伸びきれず6着に惨敗。
兄レイデオロほどの実力はないのかもしれない。
中山メインのステイヤーズSはアルバートが出走回避して
大混戦の様相を呈していましたが
終わってみれば1番人気→2番人気→4番人気という堅い決着で決まってしまい
何とも拍子抜けした印象。
当然馬券は外しましたがそれほど購買意欲も沸かず
参加料程度しか購入していなかったので痛くも痒くもないですが
正直3600mのレースって必要なのかな?と思う。
有馬記念と同じ2500mにすればここをステップで使おうって思う有力馬も出てくると思いますが・・・
中京11R チャンピオンズカップ
軸馬 ケイティブレイブ、サンライズソア朝10時の段階で人気はルヴァンスレーヴが単勝オッズ2.0倍で1番人気
以下ケイティブレイブ(5.8倍)、サンライズソア(8.4倍)、ノンコノユメ(8.9倍)と続き
ここまでが単勝一桁台のオッズ。
ゴールドドリームが出走回避したことで3歳馬ルヴァンスレーヴの1本被りといった感じのオッズになっています。
確かに前走の南部杯ように好スタートを決めればゴールドドリームに完勝しているので
この馬が1番強いと思いますが結構出遅れクセのある馬ですし
鞍乗のM・デムーロ騎手もあまりスタートの上手い騎手でもないので今回出遅れる可能性はあると思います。
もちろん想像の域を出ませんが出遅れたときに最後は差して来るものの
差し届かず負けるというシーンは十分にあると思うので
確実に前で競馬出来る馬を軸馬に取りたい。
メンバーを見る限り逃げるのはサンライズソアでほぼ間違いないと思います。
他に行きたいという馬もいないのでおそらく単騎でのマイペース逃げが打てると思うので
この馬が馬券に絡む可能性は大いにあると思います。
同様にケイティブレイブも先行できる脚質で
近走の競馬を見る限り崩れるシーンがあまり想像できません。
追い切りも良かったですしこの2頭はかなりの確率で馬券に絡んでくると思いますし
最低でもこの2頭のどちらかは馬券に絡むと思います。
相手筆頭はルヴァンスレーヴでいいでしょう。
無難にスタートを切れればこの馬もほぼ馬券に絡んでくると思います。
それ以外では同じく3歳馬のオメガパフュームが有力
追い切りはあまりよく見えませんでしたが外国人騎手を乗せてきていますし
ここ2戦の競馬を見ても十分勝ち負けできる力を持っていそう。
他では追い切りが良く見えたサンライズノヴァ
シリウスSの末脚が印象的だったウェスタールンド
前走は案外だったものの今回は外枠に入ったので
捲る競馬が出来そうなミツバまで押えたい。
買い目
馬連&ワイド
8-9(各1点)
三連複BOX
2,8,9,11(4点)
三連複フォメ
8,9-2,8,9-7,12,13(9点)
スポンサードリンク
阪神12R 3歳以上1000万円以下
軸馬 イノバティブ、ダイシンバルカンオッズは割れていて混戦模様。
ここは穴馬から入って高配当狙いで攻めてみたい。
イノバティブは現級勝ちがあり阪神コースでも勝利した実績のある馬。
前走は17着と大敗しましたがスタートで出遅れて道中最後方という競馬でしたので
見直す手はありますし追ってからの末脚は堅実な馬。
ひと叩きされて気配は上向きと思いますし
無難にスタートを切って中段くらいで追走出来れば面白いと思います。
ダイシンバルカンは芝に転向してからは未勝利のままですが
現級でたびたび掲示板に載っているので
展開次第では馬券圏内に入ってくる可能性がありそう。
先行脚質で内目のいい枠に入ったのでちょっと狙ってみたい。
買い目
馬連&ワイドフォメ
5,14-8,15(各4点)
三連複フォメ
5,14-8,15-5,7,8,11,12,14,15(16点)