阪神ジュベナイルフィリーズ2018、追い切り診断、中日新聞杯2018、レース予想
ラジャカジャです。
阪神ジュベナイルフィリーズ2018の追い切り診断ほか
中日新聞杯ほか土曜のレース予想をしていきたいと思います。
明日は阪神ジュベナイルフィリーズの他
香港で国際競争が行なわれて日本からも有力馬が多数参加。
JRAも馬券を発売しますので明日は香港国際競争4レースの予想もしていきたいと思います。
今週もまたラーメン好きの仕事仲間の薦めでラーメンを食べに行きました。
町田と古淵の境ら辺にある「博多1番」にいきました。
とんこつがベースのスープと細麺がうまくマッチしていて食べやすかったです。
チャーハンが美味しいとラーメン好きの仕事仲間が薦めるので
焼きめしセットを注文。
パラパラごはんでとても美味しかったです。
阪神ジュベナイルフィリーズ2018 追い切り診断
先週のチャンピオンズカップは追い切り診断でA評価をつけたサンライズソアが3着に入りました。
馬券もこの馬を軸にしていたので
三連複6090円が的中!
圧倒的1番人気だったルヴァンスレーヴが勝った割には
三連複の配当はまずまずだったと思います。
今週はキャリアの浅い2歳馬のレースなので
いつも以上に状態の良し悪しが左右されると思うので
しっかり追い切りをチェックしていきたいと思います。
最終追い切りでの調教時計と調教VTRから
独自の目線でABC順に評価しています。
A評価:
状態の良さそうな馬、前走から上積みがありそうな馬
B評価:
時計、動きとも悪くないけど特別良くも見えなかった馬
C評価:
動きに覇気がなく調子がイマイチなのでは?と思う馬
A評価:
ダノンファンタジー
クロノジェネシス
B評価:
タニノミッション
プールヴィル
サヴォワールエメ
スタークォーツ
ローゼンクリーガー
グレイシア
トロシュナ
メイショウケイメイ
レッドアネモス
シェーングランツ
ウインゼノビア
メイショウショウブ
ビーチサンバ
ジョディー
ベルスール
ラブミーファイン
C評価:
該当馬なし
仕上がり的にもダノンファンタジーが抜けている印象
GIレースだけあってみなそれなりに仕上げてきていて状態が悪いと感じる馬はいませんでした。
そのなかでA評価に推したいのは
ダノンファンタジーとクロノジェネシス
ダノンファンタジーは栗東坂路での単走追い。
終始馬なりで楽な手応えのままゴールし時計は4F53秒9-12秒8
ゆったりとしたフォームですが脚元の踏み込みと
ストライドの伸びはしっかり伸びており
最後まで集中して走っている様子。
2週前には同じく坂路で4F52秒5-12秒2を出しており
馬はもう仕上がっている印象。
文句なしにA評価。
クロノジェネシスは栗東CWでの2頭併せ。
直線で先行していた僚馬に並びかけると
そのまま交わして1/2馬身ほど先着してフィニッシュ。
交わす時の反応が良く素軽い動きでしたので
「これは調子いいな」という感じ。
シェーングランツは物足りない印象
B評価の中で好印象だったのはタニノミッションとプールヴィル
タニノミッションはコーナーで掛かるなど気性面で幼いところが見えましたが
加速するときの反応は素軽かったですし
併せた馬を全く問題にしていませんでした。
折り合いがカギとなりそうですが素質は感じる馬。
プールヴィルは栗東坂路で併せ馬。
ほぼ馬なりで4F52秒1-12秒6の時計をマーク
ずっと手前を変えずに走っていたのは気になりますが
行きっぷりが良く脚元の踏み込みも力強い。
1週前追い切りでも同じく坂路で4F51秒3を出しており
状態はかなり良いと感じます。
現在単勝100倍以上ついており全く人気はないですが
軽視はできない存在。
一方で人気になっているシェーングランツ、ビーチサンバあたりは
平凡な動き。
シェーングランツは美浦のポリトラックコースで併せ
終始馬なりだったものの半馬身の遅れ
特にこれといって気になる動きはなかったのですが
パートナーもほぼ馬なりの状態でしたので
せめて先着はして欲しかったというのが個人的な感想。
レースに行けば変わるかもしてませんは
印象としては物足りない動き。
ビーチサンバは栗東坂路での単走追いでしたが
馬体にブレがあり着地ポイントがバラバラ。
追ってからの反応はまずまずでしたが
個人的にはあまり状態が良いとは感じません。
それ以外の馬は可もなく不可もなくと言った印象。
スポンサードリンク
中京11R 中日新聞杯
軸馬 エンジニア、ストロングタイタンオッズは割れているので穴馬から勝って中波乱狙いでいきたい。
マイスタイルがおそらく逃げるでしょうが
ギベオン、ドレッドノータスあたりも先行できるタイプなので
ペースはそれほど楽にはならないと見ます。
なので好位から決め手のある脚が使えるストロングタイタンと
追ってからの脚が堅実なエンジニアのどちらかは馬券に絡むという考えて
馬券を組み立ててみたい。
相手は逃げれば展開問わず粘れるマイスタイルと
展開がハマッタ時のメートルダールを重視したい。
買い目
馬連&ワイドフォメ
1,12-11,14(各4点)
三連複フォメ
1,12-11,14-1,3,7,8,11,12,14(16点)
スポンサードリンク