ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

予想

札幌2歳ステークス2016、ほか土曜のレース予想

ラジャカジャです。
こちら関東は久々の晴れた土曜日を迎えましたが
台風12号の接近で九州地方は天候が荒れそうです。
JRAのHPで見る限り現在はまだ雨は降っていないようですが、
気象庁の週間天気予報を見ますと明日は小倉でもかなりの量の雨が降ると
予想されていますのでその辺りも加味しながら競馬予想しないといけませんね。

long-road-with-colorful-sunset-picjumbo-com

早速札幌2歳ステークス2016ほか土曜のレース予想をしていきたいと思います。

スポンサードリンク

札幌2歳ステークス2016

朝7時の段階で人気上位馬と単勝オッズは以下のとおりになっています。
タガノアシュラ   3.0倍
ディープウォーリア 5.2倍
インヴィクタ    8.1倍
トラスト      8.2倍
コリエドール    9.1倍
トリオンフ     11.0倍
アドマイヤウイナー 13.6倍
エトルディーニュ  21.6倍

大体予想通りの人気になっていますがタガノアシュラはもう少し人気になっても良い気がしますね。
オッズだけでみれば混戦レースと言っていいでしょう。
まあキャリアの浅い2歳戦だけに力の比較も難しいですね。
まず追い切りの動きから推奨したいのは以下の4頭
インヴィクタ
ディープウォーリア
アドマイヤウイナー
ジャコマル
 

特にインヴィクタとディープウォーリアは非常に良い動きでした。
タガノアシュラは可もなく不可もなくといった感じで
その他も特段悪い印象の馬はいませんでした。
次に過去10年のレースデータから好走率の高いデータを調べますと
以下のようなデータがありました。
札幌記念好走データ・1番人気(3勝2着3回3着1回)
・前走1着(10勝2着8回3着8回)
・前走3番人気以内(9勝2着9回3着7回)
・前走上がり3Fの時計が最速(8勝2着5回3着5回)

これで見ると1番人気に支持されているタガノアシュラは馬券圏内は堅そう。
相手も追い切りの良かったインヴィクタとディープウォーリアが有力な気がします。
比較的堅い決着で決まることの多いレースですから今年もそうなる可能性は高いかもしれません。
個人的にはあまり1番人気の馬は軸にしたくありませんが
タガノアシュラからいきたいと思います。
買い目
馬連
8-3,4,5,9,10(5点)
3-10(1点)
三連複フォメ
8-3,10-2,4,5,7,9,12(12点)
三連単フォメ
8→3,5,10→2,3,4,5,7,9,10,12(21点)
3,10→8→2,3,4,5,7,9,10,12(14点)

68406945c3373777845c63c2374bc0f4_s

推奨レース

小倉10R 玄海特別
昨日のリーディング情報でも触れましたが
小倉リーディングトップの浜中騎手は本日は札幌での騎乗のため
2勝差の2位につけている川田騎手にとっては願ってもないチャンス。
2Rダノンオブザイヤー、6Rフランドルあたりなどは当然星勘定に入っているでしょう。
このレースに騎乗のストロングタイタンもその一頭。
今回は昇級戦になりますが今回のメンバーならば勝ち負け。
最終追い切りでは栗東坂路4F53.8-11.9の好時計。
叩き3戦目で更なる上昇が見込めます。
スタートも上手いので2,3番手につけて直線抜け出す競馬をすれば
勝てる可能性が高いでしょう。
買い目
三連複フォメ
5-2,4,6-1,2,3,4,6,7(12点)
三連単フォメ
5→1,3,7→1,2,3,4,6,7(15点)
1,3→5→1,2,3,4,6,7(10点)

追い切り推奨馬

新潟11R 長岡ステークス
(馬名はFの欄)

競馬 ブログランキングへ
前走のマイラーズカップは直線で完全に進路がふさがれて何も出来ずにゴール。
13着という結果でしたが実力負けではないですし、
自己条件に戻ればこの馬の実力上位は疑いようがありません。
今回は4ヶ月ぶりのレースとなりましたが乗り込み量は豊富で
1週前追い切りで栗東坂路4F51.8-12.6
最終追い切りでも同じく栗東坂路4F52.8-12.7と好時計を連発していますので
状態は良いでしょう。
頭数も少ないですから前回のようなことはないでしょうし
ここは強気で買ってみてもいいでしょう。
買い目
馬連
(本命馬)-1,2,5(3点)
馬単
(本命馬)→1,2,5(3点)
三連複&三連単マルチ
(本命馬)-1,2,5(3点/18点)

a0002_001495

一点予想

小倉12R3歳以上500万円以下
(ダート1000m)
小倉ダート1000mはいったモン勝ちのコースなので
外枠に入ってスムーズに先手が取れそうな
コウエイラブリーと追い切りで目立った動きをしていたタガノモーサンをチョイス。
コウエイラブリーは現級勝ちしたあと10ヶ月の休養に入り今回が叩き3戦目。
前回は気分良く行き過ぎて最後は失速しての5着でしたが
あのスピードがあれば今回もハナを切れる公算は高いでしょう。
タガノモーサンも追い切りを見る限り前走より状態は良いと思うので
狙ってみても面白い。
買い目
馬連&ワイド
12-14(各1点)

スポンサードリンク

-予想