オールカマー2016、神戸新聞杯2016、共に1番人気から少点数で勝負!
ラジャカジャです。
さっそくオールカマー2016、神戸新聞杯2016ほか
本日のレース予想に入りたいと思います。
今日は一日晴れそうなので競馬日和となりそうです。
スポンサードリンク
本日のラインナップ
中山11Rオールカマー阪神11R神戸新聞杯
午前の推奨レース
穴馬推奨レース
1点予想
中山11Rオールカマー
ゴールドアクター、マリアライトのグランプリホース2頭の揃い踏み。仕上がりの状態はともに休み明けとあって7割程度の出来という印象。
それでも実力的に抜けているのでこの2頭で決まってしまっても仕方ありませんが
かと言って馬連280円に1点勝負する勇気もないですし
買い方としては三連複2頭軸流しか三連単フォメで勝負かというのが妥当なところ。
もしこの2頭の間に割ってはいる馬とすれば中山適性のある馬か
人気2頭以上に仕上がっている馬しかいないでしょう。
そういう意味では夏場使われていて中山適性があるクリールカイザー、
ツクバアズマオーの2頭が面白いと思います。
実力の比較でいったら人気2頭の足元にも及びませんが出来の良さとコース適正の高さで
一角崩しなら期待できるかもしれません。
2強のガチンコ勝負を見てみたい気もありますが馬券的にはやや荒れを期待して買って見たい。
買い目
馬連フォメ
6.7-2,5(4点)
三連複2頭軸流し
6,7-2,5(2点)
三連単フォメ
6,7→6,7→2,5(4点)
6,7→2,5→6,7(4点)
阪神11R神戸新聞杯
ここも実績的にはサトノダイヤモンド、エアスピネルの2頭が抜けていますが菊花賞トライアルということでここで結果を出さないと菊花賞に出られない馬からすれば
メイチの勝負を賭けてくる馬が必ずいます。
そういう意味からも狙ってみたい馬が1頭います。
カフジプリンスは前走こそ6着と惨敗しましたが2走前の阿寒湖特別ではロングスパートから
の末脚を発揮して後続に5馬身差をつける圧勝でした。
これだけの脚が使えるのは相当にスタミナがある証拠ですし、
菊花賞に出てきても十分勝ち負けできるだけの器だと思います。
それが前回負けたことで人気はそこまで高くなっていないので今回は狙い目でしょう。
サトノダイヤモンドは確かに強いですが勝ち運のない馬のようにも感じられますので
ここは思い切ってカフジプリンスから勝負したいと思います。
買い目
馬連&ワイド
5-7,14(各2点)
三連単マルチ
5,7,14(6点)
午前の推奨レース
中山3R3歳未勝利グレートエンパイア
多頭数で混戦模様も馬券圏内は堅いと見ます。
東京・福島・新潟と全て違う競馬場で勝ち馬と差のない競馬をしていますし
比較的外目の枠に入りましたのでここならば砂を被らずに追走できるでしょうし
他の有力馬よりも競馬はしやすいと思います。
波乱もありそうなメンバーだけに人気薄も絡めて勝負してみたい。
買い目
馬連流し
13-7,9,10,15(4点)
三連複フォメ
13ー9,10-1,5,7,15(8点)
穴馬推奨レース
中山10R 外房特別ジョーウォルター
前走はプラス12kgで重め残りの馬体ながら先行して5着と善戦。
中1週で使ってきたのは状態が更に良くなっている証拠ですし
内目のいい枠に入りましたので今回も先団につけて上手く脚を溜める競馬ができれば
上位争いは十分に可能でしょう。
買い目
馬連&ワイド
4-2,13,14(各3点)
三連複フォメ
4-2,13,14-2,13,14(3点)
1点予想
昨日の1点予想(中山10R 茨城新聞杯)でワイド840円が的中!この企画をはじめてから初当たり。
やり続ければいつかは当たるものですね。
欲を言えば馬連でも当てたかったですが・・・
昨日に引き続き連勝といきたいです。
阪神10R ムーンライトハンデキャップ
カゼルタ
前走1000万クラスを快勝し今回が再昇級戦。
今年に入ってから2000mのレースは3戦3勝と上り調子で
今ならばこのクラスでも好走可能。
マキシマムドパリ
この馬も再昇級戦になりますが現級で3着した実績があるだけでなく
昨年の秋華賞で3着、今年の愛知杯で4着と重賞でも実績もある馬なので
ここでは実力上位は明らか。
ここで馬券圏外になることは考えにくい。
買い目
馬連&ワイド
2-3(各1点)
スポンサードリンク