天皇賞・秋2016、予想、ルージュバックの複勝に400万!?
ラジャカジャです。
さっそく天皇賞・秋2016ほか日曜のレース予想をしていきたいと思います。
久々に単複の大量投票を調べてみたのですが
土曜の4時台にルージュバックの複勝に400万を超える大口投票がありました。
ルージュバックの複勝のオッズは1.7倍~2.2倍(朝7時現在)ついているので
当たれば7~800万くらいになりますが一体どんな人が購入しているのでしょう。
他にもアンビシャス、エイシンヒカリ、モーリスの単複に100万円台の大口投票がありますし
さすがはGIレースといったところ。
スポンサードリンク
本日のラインナップ
東京11R 天皇賞・秋京都11R カシオペアステークス
午前の勝負レース
午後の勝負レース
以上の4本立て
東京11R 天皇賞・秋
人気はエイシンヒカリ、モーリス、ルージュバック、アンビシャスの4つ巴といった感じ個人的にはこの中の2頭は馬券に絡みそうな気がします。
どの馬も一長一短あるので信頼度という意味ではどの馬も同じくらいだと思うので
あとは個人の好みだと思いますが基本的には内枠に入った馬を重視したいと考えいるので
エイシンヒカリ、アンビシャスの2頭を取りたい。
それとは別に週中での考察で取り上げたアンビシャス、ステファノス、リアルスティールの3頭は
この3頭だけの馬券を買ってみたいと考えています。
さらに穴で買ってみたいのはサトノクラウンとラブリーデイ。
サトノクラウンはダービー3着の実績がありますし鞍乗もGIでは何かと頼りになる福永騎手。
最終の追い切りも良かったですし先週のサトノダイヤモンド、昨日のサトノアラジンと
ここに来てのサトノの勢いは侮れないです。
ラブリーデイは大外に入ってしまったのが何とも痛いですが
昨年の勝ち馬ですし今年勝っていないとは言え、そこまで悪い成績ではありません。
それでこの人気(5番人気)ならば配当的にも十分魅力です。
買い方としては
内枠に入ったエイシンヒカリ、アンビシャスを重視しつつ上位4頭に流す馬券と
サトノクラウンとラブリーデイからの流し馬券も絡めて買ってみたい。
買い目
馬連フォメ
1,3-1,3,8,9(6点)
三連単2頭軸マルチ
1,3-8,9(12点)
馬連フォメ&ワイドフォメ
4,15-1,3,8,9(各8点)
三連複フォメ
4,15-1,3-1,3,4,8,9,12,14,15(20点)
馬単BOX&三連単BOX
3,12,14(各6点)
以上の買い目で今年の天皇賞・秋は勝負したいと思います。
スポンサードリンク
京都11R カシオペアステークス
頭数は12頭と少なめも混戦模様で難解なレース狙ってみたいのはヒルノマテーラ
決め手を活かす競馬で今年に入ってから成績が安定。
前走マーメイドステークスでも上がり3Fはメンバー最速の時計をマーク。
大外から一気の差し脚で2着に飛び込んできました。
牡馬混合のオープン特別とはいえそこまで強力な牡馬はいないので
決め手を活かして差しきる競馬を期待したい。
買い目
馬連流し
12-1,2,3,5,7,8,10(7点)
三連複フォメ
12-2,3,5,8-1,2,3,5,7,8,10(18点)
午前の推奨レース
京都4R メイクデビュー京都本命は人気でもエルデュクラージュ
最終追い切りで栗東CW6F81.6-12.2の好時計。
デビュー前の馬でこの時計を出せる馬はなかなかいません。
しかも馬なり調教での時計でしたので「かなりの大物」という感じがします。
兄弟にアドマイヤテンクウ(2010京成杯2着)、アドマイヤスピカ(2013セントライト記念3着)など
芝で活躍していた馬がいますので本質的にはダートよりかは芝の方がいいかもしれませんが
ここは確勝級の馬と考えて良さそう。
買い目
馬連流し
9-1,6,11,12(4点)
三連複フォメ
9-1,11,12-1,2,4,6,10,11,12(15点)
三連単フォメ
9→1,6,11,12→1,2,4,6,10,11,12(24点)
午後の推奨レース
東京7R3歳以上500万円以下ここは堀厩舎&R・ムーアのコンビのクラシコが断然の人気。
2走前からダートに路線変更するとすぐさま500万下を勝利。
前走はマイペースの逃げを打ったケンベストカフェをクビ差捕らえきれず2着に惜敗でしたが
3着以下には2馬身差をつけておりこのクラスで力上位なのははっきりしています。
それでいて鞍乗にはR・ムーア騎手なのでこれで「馬券圏外になるほうがおかしい」でしょう。
スタートで出遅れるとかなどない限りまず勝ち負けだと思いますが問題は相手。
降級馬のムーンレンジャーは力上位ですが9ヶ月以上の休み明けで状態も一息。
3歳馬でルメール騎手を配してきたエレクトロポップも魅力ですが時計的にはそれほど強調できません。
そこでプッシュしたいのがヨクエロマンボ。
前走は最内に入ってしまったため直線の前が壁になってしまい持ち味の末脚を活かせず8着に惨敗。
これまで4戦してうち3戦は上がり3Fはメンバー最速の時計をマークしていて
直線の長い東京はこの馬にはピッタリのコース。
今回は大外枠に入りましたし頭数も14頭と手頃なので今回はキッチリ差してくる可能性が高い。
買い目
馬連流し
12-11(各1点)
三連複2頭軸流し
11,12-総流し(12点)
スポンサードリンク