ラジャカジャの逆噴射ブログ2

予想を中心とした競馬情報サイトを目指します。

重賞展望

中京記念2016、出走予定馬、予想オッズ、騎乗予定騎手、過去レースデータ

2016/08/09

ラジャカジャです。
今日は日曜中京競馬場で行なわれる古馬のハンデGⅢ
中京記念2016を見て行きたいと思います。
予想オッズ、騎乗予定騎手、過去レースデータなどから出走予定馬の中で
狙える馬はどれか?」を探して行きたいと思います。

bfac74fbc56d85dc988c306d2e22c84b_s
中京競馬場パドック


スポンサードリンク


まず出走予定馬(登録馬)と騎乗予定騎手は以下のとおりです。

アルマディヴァン 53.0 幸
ウインガニオン 52.0 高倉
カオスモス  56.0 松若
ガリバルディ 55.0 福永
カレンケカリーナ 53.0 鮫島克
ケントオー  56.0 和田
サカジロロイヤル 54.0 国分優
スマートオリオン 57.5 武幸
タガノエスプレッソ55.0 M.デムーロ
タガノエトワール 53.0 酒井
ダッシングブレイズ56.0 ルメール
ダノンリバティ 56.0 武豊
ダローネガ  55.0 藤岡康
ダンスアミーガ 53.0 デュプレシス
トウショウドラフタ54.0 田辺
ピークトラム 56.0 小牧
マイネルアウラート56.0 松山
ワキノブレイブ 56.0 ホワイト

ダッシングブレイズにはルメール騎手が騎乗予定です。
先週の騎乗をお休みしてフランスで治療していたそうですが
身体のほうは大丈夫なのでしょうか?

続いて予想オッズですがこちらはnetkeiba.comから拝借しますと
人気上位は以下のようになっています。

ダッシングブレイズ 3.3倍
トウショウドラフタ 4.8倍
ダノンリバティ   7.2倍
タガノエスプレッソ 7.3倍
ケントオー     8.0倍
ピークトラム    8.1倍
ガリバルディ    12.7倍

あくまで予想のオッズに過ぎないですが1番人気のオッズが3.3倍というのは
信頼度としてはあまり高くありませんし、
単勝オッズひと桁台が6頭もいますので
「混戦模様」のレースと言っていいでしょう。

続いて過去レースデータですが
この中京記念というレースは過去に何度も開催時期や施行距離などが変わっています。
ただ現在の施行(7月開催で距離1600m)に変わったのは2012年からなので
今回は過去4年(2012年~2015年)のレースデータを元に
好走率の高いデータを挙げていきたいと思います。
(たった4年のデータなので少々心もとないですが)

1番人気は危険
過去4年で1番人気の成績は
2015年カレンブラックヒル 7着
2014年フラガラッハ  10着
2013年ランリョウオー 10着
2012年ダノンヨーヨー 7着
とことごとく馬券圏外に沈んでいます。
ただこの4頭の単勝オッズを調べてみると
4.1倍~5.3倍と非常に人気の低い1番人気でした。
今回1番人気に支持されそうなダッシングブレイズは想定で3.3倍とありますから
信頼度は過去4年の1番人気よりかは上と考えていいでしょう。
ただデータ的には1番人気から安易に入るのは危険だと言えます。

勝ち馬は前走二桁人気
過去4年の勝ち馬を見てみますと
2015年スマートオリオン 前走パラダイスS 11番人気1着
2014年サダムパテック 前走安田記念  17番人気7着
2013年フラガラッハ 前走京王杯SC 14番人気15着
2012年フラガラッハ 前走米子S 11番人気1着
全ての馬が前走二桁人気の馬でした。
歴史は繰り返すといいますから4年続けて同じ現象が起きているなら
今年だってあるかもしれません。
今回の出走予定馬でこれに該当しているのは
アルマディヴァン
カレンケカリーナ
スマートオリオン
タガノエトワール
ダンスアミーガの5頭。
勝ち馬はこの中にいるかもしれません。

年齢は5歳以上、斤量は55.5kg以上
過去4年の勝ち馬は上記のデータをいずれも満たしています。
今回のメンバーで該当しているのは
カオスモス
スマートオリオン
ピークトラム
マイネルアウラート
ワキノブレイブの5頭

狙いは差し馬
過去4年を振り返りますと
逃げ馬は全て馬券圏外で上がり3Fの時計が最速だった馬が3勝しています。
前走で上がり3Fの時計が最速だった馬も過去4年で3頭が馬券に絡んでいますので
追ってからの脚がしっかりしている差し馬から狙うのがベターでしょう。
今回のメンバーで前走上がり3F最速で走ったのは
ケントオー
ピークトラムの2頭

なかなか絞れませんが最後に挙げたデータを重視したいと思うので
データからの注目馬
ケントオーとピークトラムの2頭としたいと思います。

スポンサードリンク

-重賞展望