阪神カップ2016、予想、本命は人気の落ちた実力馬から勝負!
ラジャカジャです。
昨日は予想した2レースが共に的中でしたが
中山10R中山大障害
三連単890円
中山11R グレイトフルステークス
三連単2430円
といずれも堅い配当でした。
まあ頭数が少ない上に1番人気が勝利しているので
仕方ないですけど。
今日はもう少し良い配当をゲットして明日の有馬記念につなげていきたい。
スポンサードリンク
本日のラインナップ
阪神11R 阪神カップ中山11R 師走ステークス
阪神11R 阪神カップ
本命 ダンスディレクター前走GIマイルチャンピオンシップの1、2着馬や
昨年の勝ち馬が参戦するなどGⅡにしてはかなり豪華なメンバーが集まった感じのする
今年の阪神カップ
ただこういう時こそ波乱があったりするもので
終わってみれば「なんでこの組み合わせでこんなに配当がつくの?」と
びっくりするような結果になったりします。
人気になっている ミッキーアイル、イスラボニータは実績を考えれば
人気になって当然の馬ですが間違いなくピークは前走に持ってきていたハズ。
まあ状態が悪くないからここに使ってきたのでしょうが
目に見えない馬の疲労は必ずありますので展開次第では
ともに馬券圏外になってもおかしくないと考えています。
そこで狙ってみたいのがダンスディレクター
今年1月のシルクロードステークスではビッグアーサーなどを倒して重賞初制覇。
高松宮記念に出ていれば当然勝ち負けに加われていたであろう存在の馬。
それが脚部不安を発症し長期休養を余儀なくされました。
秋に復帰しましたが3戦して全て馬券圏外。
その結果を受けて今回のレースでは現在7番人気とちょっと考えられないくらいの低評価になっています。
ただ秋3戦ダメだった理由は明らかで追い切りの時計を見ても分かるように
速い時計が出せていなくて調子自体が上がらないままレースに使い続けていたからです。
ところが今回は2週続けて追い切りで栗東坂路52秒台を連発。
2週続けて強めの追い切りをしたのは春先以来の事でやっと「らしさ」が戻ってきました。
印象が薄いかもしれませんが昨年のこのレースで2着に来ていますが
その時は骨折して5ヶ月間隔を開けてのレース参戦でした。
その経緯を考えると今年の方がよっぽど順調に来ていますし
この馬自身11月~12月に3勝2着4回と寒い時期に結果を残しています。
そして鞍乗には武豊騎手が騎乗。
主戦の浜中騎手がミッキーアイルに騎乗するための乗り替わりですが
武豊騎手は当初エーシンマイェスタに騎乗予定でしたが
この馬の騎乗依頼を受けてエージェントにお願いして
エーシンマイェスタを年明けのレースにスライドさせるなどの措置をしてもらっています。
当然この馬に乗りたいからそうしたワケで武豊騎手自身もここはチャンスと睨んでいるからでしょう。
買い目
馬単流し(マルチ)
5-1,3,6,8,9,15,16(14点)
三連複フォメ
5-3,8,16-1,3,6,8,9,15,16(15点)
三連単フォメ
5→3,8,16→1,3,6,8,9,15,16(18点)
中山11R 師走ステークス
本命 グレンツェント昨年は15番人気サンマルデュークが勝って三連単185万馬券が出たレース。
過去10年で見ても1番人気は1勝2着4回3着2回と馬券には絡んでいるものの
なかなか勝てないレースなので穴を狙ってみたいところですが
今年に関しては1番人気グレンツェントは信頼していいと思います。
前走のみやこSではアポロケンタッキーにクビ差敗れての2着。
重賞連勝とはなりませんでしたが古馬初対決、関西圏への初輸送など
懸念すべき材料がありながら好結果を出したと言っていいでしょう。
今回はOP特別ということで相手関係は楽になりますし、
コースも3戦して2勝2着1回と得意にしている中山ダート1800m。
ハンデ戦といっても3歳馬なので斤量的な恩恵もあって
56kgで出られるのは正直「勝って下さい」と言っているようなもの。
それに加えて鞍乗には現在ルメール騎手と激しいリーディング争いをしている戸崎騎手。
当然星勘定に入っているレースでしょう。
相手関係はちょっと難しいので手広くいってそこそこいい配当が拾えたらという感じの買い方で勝負したい。
買い目
馬単1着流し
9-3,4,5,6,10,12,15,16(8点)
馬単2着流し
9-5,6,7(3点)
三連複フォメ
9-5,6-3,4,5,6,10,12,15,16(13点)
スポンサードリンク