東海ステークス2017、アメリカジョッキークラブカップ2017、レース予想
ラジャカジャです。
東海ステークス2017、アメリカジョッキークラブカップ2017の
レース予想をしていきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
中山11R アメリカジョッキークラブカップ中京11R 東海ステークス
中山11R アメリカジョッキークラブカップ
本命 リアファル追い切りでは栗東坂路で4F50秒台をマークするなど
ひと叩きされて順調に良化。
併せた馬より手応えで見劣りしたものの調整は上手くいっている感じなので
今回は勝ち負けでしょう。
シュミノー騎手もここで重賞を勝って日本で名を売って行きたいところ。
逆転があるとすれば明け4歳となった
ゼーヴィントとミライヘノツバサ
京都金杯をエアスピネル、日経新春杯をミッキーロケットが勝ったように
明け4歳馬が活躍していますのでここも軽視できません。
2頭とも追い切りは悪くはなかったですし中山適性もあるので
アタマで来る可能性は十分ありそう。
他押える馬も追い切りの良かった馬と中山適性のある馬を中心に選びたい。
買い目
馬単1着流し
13→1,2,4,6,7,8,10,17(8点)
馬単2着流し
13←1,10(2点)
三連複フォメ
13-1,10-1,2,4,6,7,8,10,17(13点)
スポンサードリンク
中京11R 東海ステークス
本命 アスカノロマン追い切りを見る感じですといかにも「ここは叩き台」という感じの仕上げに見えましたが
昨年のJRAのGI2戦(フェブラリーS、チャンピオンズC)でいずれも3着。
中京ダート1800mも3戦して2勝3着1回の成績を考えれば
多少の緩さはあっても勝ち負けになると思います。
まあ何かに負けることはあっても2着は外さないのでは?と思います。
相手も近走好調の馬を中心に抑えたい。
ピオネロ、グレンツェントはまだまだ伸びしろが感じられますし
実績では最上位といってもいい存在のインカンテーションも十分に勝ち負けでしょう。
展開次第ではロワジャルダン、モズライジン、リッカルドらも上位争いは可能。
あと穴で押えたいのがカゼノコ
ハマればまだまだ末脚の爆発力は健在。
逆に追い切りで最も好印象だったラストインパクトは
初ダートでこのメンバー相手ではやはり荷が重いと思うので消します。
買い目
馬単1着流し
1→2,5,8,9,10,15,16(7点)
馬単2着流し
1←5,8,9(3点)
三連複フォメ
1-5,9-2,5,8,9,10,15,16(11点)
スポンサードリンク