「騎手攻略完全データ」1番人気で買える騎手、買えない騎手、穴人気で買える騎手は?
ラジャカジャです。
ついこの間年が明けたと思ったら早くも1ヶ月が過ぎてしまいました。
時間の過ぎるのは早いですね。
まあそんな感慨にふけっているのもつかの間で
毎週のように競馬のレースはやってまいりますので、
しっかりその時のトレンドに乗ってしっかり馬券を的中させていきたいところです。
東京新聞杯、きさらぎ賞の追い切りは明日以降に書くとして
今日はちょっと趣向を変えて騎手についてのデータを調べて書いていきたいと思います。
騎手においてもその時々で買える騎手、買えない騎手というのが存在しますから
そのトレンドをうまく掴んで高配当馬券をゲットしていきたいと思います。
今回の主なテーマとしては
・1番人気の馬に乗った時に買える騎手、買えない騎手
・人気薄の馬に乗った時に買える騎手
この2つのデータを調べていきたいと思います。
スポンサードリンク
目次
1番人気の馬に乗った時に買える騎手、買えない騎手人気薄の馬に乗った時に買える騎手
まとめ
1番人気の馬に乗った時に買える騎手、買えない騎手
まず今年に入ってからのJRAの競馬で1番人気に乗った時の騎手別成績を調べてみたいと思います。
まだ1ヶ月しか経っていないのでサンプル数が少ないので
4鞍以上1番人気の馬に乗っている騎手に絞って調べたいと思います。
勝率、連対率、複勝率ごとの上位3傑は以下のような成績になります。
勝率
1位 松山弘平 80% 5戦4勝
2位T和田竜二 75% 8戦6勝
2位T加藤祥太 75% 4戦3勝
2位T川田将雅 75% 4戦3勝
2位T松岡正海 75% 4戦3勝
連対率
1位 加藤祥太 100% 4戦4連対
2位 横山典弘 85.7% 7戦6連対
3位 松山弘平 80% 5戦4連対
複勝率
1位T和田竜二 100% 8鞍
1位T横山典弘 100% 7鞍
1位T松山弘平 100% 5鞍
1位T加藤祥太 100% 4鞍
勝率トップは松山弘平騎手1位 松山弘平 80% 5戦4勝
2位T和田竜二 75% 8戦6勝
2位T加藤祥太 75% 4戦3勝
2位T川田将雅 75% 4戦3勝
2位T松岡正海 75% 4戦3勝
連対率
1位 加藤祥太 100% 4戦4連対
2位 横山典弘 85.7% 7戦6連対
3位 松山弘平 80% 5戦4連対
複勝率
1位T和田竜二 100% 8鞍
1位T横山典弘 100% 7鞍
1位T松山弘平 100% 5鞍
1位T加藤祥太 100% 4鞍
5鞍とまだサンプル数は少ないですが勝率80%で複勝率は100%なので
文句なしに期待に応えているといっていいでしょう。
3年目の加藤祥太騎手も4鞍と少ないですがしっかり人気に応えて馬券に絡んでいる感じ。
因みに今季勝ち星を上げた3勝はすべて1番人気でのもの。
1番人気に乗った時は素直に本命で買った方がいいでしょう。
和田竜二、横山典弘騎手も今年は1番人気の馬に乗って全て馬券圏内に持ってきていますから
今後も信頼してもよさそう。
今週から復帰する川田将雅も勝率はいいので1番人気の馬に乗っている場合は
素直に本命でいいのではないかと思います。
今後は逆に1番人気で買えない騎手についてです。
こちらも勝率、連対率、複勝率ごとに上位3傑を調べてみました。
勝率
1位T浜中俊 0% 4戦0勝
1位T北村友一0% 4戦0勝
3位 戸崎圭太3.4% 29戦1勝
連対率
1位T浜中俊 0% 4戦0連対
2位 蛯名正義 14.3% 7戦1連対
3位 戸崎圭太 29戦9連対
複勝率
1位 浜中俊 0% 4鞍
2位 戸崎圭太 37.9% 29鞍
不名誉な記録ともいえるデータになりますが1位T浜中俊 0% 4戦0勝
1位T北村友一0% 4戦0勝
3位 戸崎圭太3.4% 29戦1勝
連対率
1位T浜中俊 0% 4戦0連対
2位 蛯名正義 14.3% 7戦1連対
3位 戸崎圭太 29戦9連対
複勝率
1位 浜中俊 0% 4鞍
2位 戸崎圭太 37.9% 29鞍
勝率、連対率、複勝率全てで1位をとったのは浜中俊騎手
まだ4鞍のみの成績ですので一概に買えない騎手とは言えませんが
1/14 京都4R クィーンズロード 13着
1/17 京都9R ブチコ 4着
1/22 中京8R メジャーガラメキ 11着
1/29 京都11R ネロ 11着
と1番人気馬に乗ってことごとく負けている(しかもほとんどが惨敗)のは印象悪いです。
今季もトータルでまだ1勝しか挙げていませんし調子そのものが悪いといっていいでしょう。
ただもっと乗れていないのが戸崎圭太騎手です。
1番人気に29回も騎乗しておきながら1勝しかしていないのはあまりに酷いですね。
3年連続リーディングを獲っている騎手ですので
今後は巻き返してくる可能性大ですが
今現在は人気馬に乗っても信頼出来ない騎手と考えた方がいいでしょう。
因みにその他のリーディング上位騎手の1番人気に乗った時の成績は下記のようになっています。
田辺裕信 勝率41.7%連対率66.7%複勝率66.7%
武豊 勝率29.4%連対率52.9%複勝率70.6%
C.ルメール 勝率35.0%連対率65%複勝率70%
岩田康誠 勝率55.6%連対率55.6%複勝率66.7%
M.デムーロ 勝率30%連対率55%複勝率70%
福永祐一 勝率23.1%連対率53.8%複勝率61.5%
まあ飛びぬけて良いとも悪くもないですね。武豊 勝率29.4%連対率52.9%複勝率70.6%
C.ルメール 勝率35.0%連対率65%複勝率70%
岩田康誠 勝率55.6%連対率55.6%複勝率66.7%
M.デムーロ 勝率30%連対率55%複勝率70%
福永祐一 勝率23.1%連対率53.8%複勝率61.5%
スポンサードリンク
人気薄の馬に乗った時に買える騎手
次に人気薄の馬に乗った時に馬券に絡む騎手は誰か?を調べてみたいと思います。まあ人気薄といっても何番人気からが人気薄になるのかと言われると答えに窮しますが
レースによっては2,3番人気の馬でも単勝オッズで二桁つく場合もありますので
ここでは単勝オッズ10倍以上の馬で今年20鞍以上乗っている騎手という括りで調べてみました。
勝率、連対率、複勝率ごとの上位3傑は以下のようになります。
勝率
1位 田辺裕信 12.8%
2位 松田大作 8.6%
3位 小牧太 8.0%
連対率
1位 蛯名正義 15.9%
2位 田辺裕信 15.4%
3位T鮫島良太 14.3%
3位T福永祐一 14.3%
複勝率
1位 福永祐一 28.6%
2位 藤岡佑介 22.6%
3位 S.フォーリー 21.7%
まだサンプル数が少ないので「これが穴騎手だ」と断定はできませんが1位 田辺裕信 12.8%
2位 松田大作 8.6%
3位 小牧太 8.0%
連対率
1位 蛯名正義 15.9%
2位 田辺裕信 15.4%
3位T鮫島良太 14.3%
3位T福永祐一 14.3%
複勝率
1位 福永祐一 28.6%
2位 藤岡佑介 22.6%
3位 S.フォーリー 21.7%
現在騎手リーディングを直走る田辺裕信騎手。
穴馬に乗ったときも39戦5勝と勝ちきる騎乗をしていますので
人気馬だけでなく人気薄の馬に乗ったときも狙い目です。
他では福永祐一騎手は勝率は0%(21戦0勝)なのでアタマではまず買えないですが
2着3着には人気薄を持って来ますので馬連や三連複若しくは三連単の2、3着固定で
買ってみるといいかもしれません。
まとめ
現時点で1番人気で買える騎手は松山、和田、横山典、川田、加藤騎手1番人気で買えない騎手は浜中、戸崎騎手
穴人気で買えるのは田辺、福永騎手あたりでしょう。
馬券を買うときの参考にしてもらえれば幸いです。
このデータはサンプル数が多ければ多いほど精度が高くなっていきますので
今後も1ヶ月おきくらいのペースで記事にしていきたいと思います。
スポンサードリンク