関屋記念2019、予想
ラジャカジャです。
今日は関屋記念2019の予想をしていきたいと思います。
毎年思うことですが夏は暑いですね・・・
我が家にもクーラーはあるのですが自室にはついていなかったので
夏休み前に取り付ける工事を行い、
ケーブルTVも導入したので今年は快適な夏休みを送れています。
(TVでユーチューブ見れるのもいいですね)
競馬の方は先週の小倉記念を外してしまい連続的中が4で止まってしまいました。
(ちょっと穴を狙いすぎました)
またイチからという感じでやっていきたいと思いますが
今日行われる関屋記念はなかなかの好メンバーな上に
オッズがかなり割れていますので
強気の穴狙いで攻めていきたいと思います。
新潟11R 関屋記念 追い切り診断&予想
まず追い切り診断から出走馬18頭の調教VTRを見た上で高評価をつけたいのは以下の3頭
ケイデンスコール
栗東坂路での単走追い。
全体時計は平凡ですが追ってからの反応は良く
脚元の踏み込みも力強い。
馬体にブレはなく終始安定感ある走りで出来は良さそう。
オールフォーラヴ
栗東CWでの単走追い。
直線でのストライドの伸びはまずまずという感じでしたが
頭の位置は低くて走りのフォームは理想的。
現在2連勝中だが状態は変わらず良さそう。
ハーレムライン
美浦坂路での2頭併せで馬なりのまま半馬身先着。
VTRで見ると最後はソラを使ったようにも見えるが
それでいて時計は4F51秒3-12秒6の自己ベストをマーク。
かなり馬場の荒れた時間帯の調教でしたので
この時計はかなり優秀と言っていいでしょう。
他では人気上位ののミッキーグローリー、ディメンシオンあたりも
順調な動きを見せていて好印象。
軸馬 ケイデンスコール
追い切りの良かった馬から選ぶとなるとケイデンスコールが妥当なところでしょう。
前走NHKマイルカップでは大外18番からのスタートで
後方待機策から直線は大外を回して伸びて来ての2着。
直線追い出すまでに進路取りを変更するシーンがあるなど
決してスムーズな競馬ではなかったですし
通ったコースを加味すれば勝ったアドマイヤマーズより強い競馬をしていたと思います。
新潟マイルは2戦2勝と相性が良いですし斤量53kgも魅力。
鞍乗も前回と同じ騎手が騎乗しているのでどこで追い出せば良いかも把握しているでしょう。
なので馬券はケイデンスコール1頭軸で三連複流しの馬券で勝負したい。
いつもより買い目は多いですが三連複の1番人気のオッズで25倍も付いているので
当たれば多分プラスと思うのでこれでいきたい。
買い目
三連複1頭軸流し
3ー4,5,6,8,10,13,14,17(28点)
スポンサードリンク